ATOK8 ユーザーズガイド

固定入力モード

固定入力モードでは入力した文字が変換されません。アルファベット・カタカナ・ひらがな・半角文字を入力することができます。漢字かな交じり文に含まれる英字を入力する場合や自動かな漢字変換モードを選択している場合に、このモードを利用すると便利です。


注 -

固定入力モードで【スペース】キーを押すと、空白文字が入力されます。


表 2-6 固定入力できる文字の種類

入力文字種 

状態表示 

固定入力される文字の種類 

表示例 

あ 

あ固  

全角ひらがな 

さくら 

ア 

ア固 

全角カタカナ  

サクラ 

ア 

ア固 

半角カタカナ  

サクラ 

A(ア) 

A固 

キーボード入力文字 (全角無変換) 

sakura 

A(ア) 

A 固 

キーボード入力文字 (半角無変換) 

sakura 

固定入力モードを切り替える手順は次のとおりです。

  1. 漢字入力モード時に【Shift + F10】キーを押します。

    総メニューが表示されます。

  2. カーソル移動キー (【←】・【→】・【↑】・【↓】・【スペース】) か番号で総メニューから「1. 固定入力」を選択して、【Return】キーを押します。

    固定入力メニューが表示されます。


    注 -

    漢字入力モード時に【Ctrl + F9】キーを押しても固定入力メニューを表示させることができます。


  3. 【←】・【→】キーか番号で設定したい文字種別を選択して、【Return】キーを押します。

    固定入力する文字種が設定されます。

  4. 固定入力を中止するには、「6. 解除」を選択します。

    「6. 解除」を選択するまでは、設定した固定文字でしか入力できません。