OpenWindows ユーザーズガイド

単純な計算の実行

計算は、演算の優先順位なしに左から右に実行されます。たとえば、2+3*4=20 になります。演算の優先順位を正しく設定するためには、計算ツールのベースウィンドウで使用可能な小かっこが必要になります。たとえば 2+(3*4)= とすると、14 になります。

2 つの数の加算を行う手順は次のとおりです。

  1. 最初の数、たとえば 7 の上でセレクトボタンをクリックします。

    その数字が計算ツールの右上角の表示に入力されます。図 8-1 では数字 0.00 が表示されます。

  2. 実行したい演算、たとえば + の上でセレクトボタンをクリックします。

  3. 最初の数に加算したい数、たとえば 6 の上でセレクトボタンをクリックします。

    番号は数値表示領域に表示されます。

  4. = 符号の上でセレクトボタンをクリックします。

    この結果、この例では 13 が数値表示領域に表示されます。

あるいは、キーボードを使って数値と単純な関数を入力することもできます。また、Copy キーを使って数値表示をクリップボードに保存したり、Paste キーを使ってクリップボードの内容を読み出すこともできます。単に数値表示の部分だけをコピーしたいときは、セレクトボタンとアジャストボタンを使ってコピーする数値表示部分を定義します。

複数の入力を必要とする演算が部分的に完全ならば、実行中の演算がメモとして現在の数の下の行に表示されます。