le0: No carrier - transceiver cable problem  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 このシステムはネットワークに接続されていない。  | 
 ネットワークに接続されていないシステムの場合は、このメッセージは無視してください。ネットワークに接続されているシステムの場合は、Ethernet がしっかり接続されているかどうか確認してください。  | 
The file just loaded does not appear to be executable  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 ブート用の適切な媒体が見つからない。  | 
 インストールサーバーからネットワーク上でシステムをインストールするように正しく設定されているか確認します。たとえば、設定時のシステムのプラットフォームグループの指定が正しいか確認します。また、Solaris CD をコピーしなかった場合、インストールサーバー上の Solaris CD がマウントされていて、アクセスできることを確認します。  | 
boot: cannot open /kernel/unix  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 SPARC 搭載システムのみ。 
 ブートファイルの格納場所を /kernel/unix に変更したときに発生するエラー。Solaris 2.6 およびその互換バージョンでは、カーネルは /kernel/unix ではなく、/platform/<arch>/kernel/unix に置かれる。  | 
 PROM のブートファイルを " "(無指定)に設定変更します。  | 
Can't boot from file/device  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 インストールプログラムが、システムの CD-ROM ドライブ中に Solaris CD を見つけることができない。  | 
 次の項目を確認してください。 
  | 
WARNING: clock gained xxx days -- CHECK AND RESET DATE!  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 SPARC 搭載システムのみ。 これは通知用メッセージです。  | 
 メッセージは無視して、インストールを継続してください。  | 
Not a UFS filesystem  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 x86 搭載システムのみ。 Solaris ソフトウェアをインストールしたとき (対話式またはカスタム JumpStart を使って)、デフォルトのブートドライブを選択しなかった。別のブートディスクを選択した場合、Configuration Assistant (構成用補助) フロッピーディスクを使用して、システムをブートしなければならない。  | 
 Configuration Assistant (構成用補助) フロッピーディスクをそのシステムのブートディスクドライブ (通常は A:) に挿入します。  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 x86 搭載システムのみ。 事前ブート段階では、Configuration Assistant (構成用補助) プログラムが、システム上の BIOS 一次ドライブを検出しなかった。  | 
  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 x86 搭載システムのみ。 事前ブートの段階で、Configuration Assistant (構成用補助) プログラムがシステム上の IDE または CD-ROM ドライブを見つけることができない。  | 
  | 
| 
 問題  | 
 解決方法  | 
|---|---|
| 
 x86 搭載システムのみ。 システムがプロンプトを出す前にハングする。  | 
 『Solaris 7 デバイスの構成 (Intel 版)』を参照してください。  |