電源管理システム ユーザーマニュアル

装置のアイドル時間の設定

システムデバイス (画面など) が低電力モードになるまでのアイドル時間を指定することができます。この指定は、/etc/power.conf ファイルのしきい値のフィールドを変更することによって行います。

アイドル時間を変更する
  1. スーパーユーザーになって /etc/power.conf ファイルを編集します。以下のように入力します。


    example# vi /etc/power.conf
    

  2. 必要なエントリを変更します。

    以下の図では、/etc/power.conf ファイルでキーボードおよびマウスのアイドル状態のしきい値が 300 秒 (5 分) に修正されています。


    # Power Management Configuration File 
    # 
    # Putting an entry in this file will only be effective if the
    # driver for the device supports device power management.
    # After the file is modified, pmconfig(1M) command must be
    # executed to activate the new change.
    # 
    # Fields must be separated by white space or semicolons.
    # Note that physical dependents are automatically considered
    # by the power management framework.
     
    # Name           Threshold(s)       Logical Dependent(s)
    /dev/kbd         300
    /dev/mouse       300
     
    # NOTE: The entries below are only used when no window
    # system is running. When running the window system, monitor
    # power management is done by the screen saver functions.
     
    /deb/fb          0 0         /dev/kbd     /dev/mouse
     
    # Auto-shutdown  Idle(min)  Start/finish(hh:mm)  Behavior
    autoshutdown     30          9:00 9:00           default
     
    statefile                /.CPR

  3. 以下のように入力して、電源管理システムのフレームワークに新しい設定を通知します。


    example# /usr/sbin/pmconfig
    

    pmconfig を実行すると、/etc/power.conf ファイルで定義した新しいしきい値の設定が、電源管理システムのフレームワークに通知されます。