NFS の管理

WebNFS アクセスの計画

WebNFS の機能を使用するには、まずアプリケーションを実行して NFS URL (nfs://server/path など) を読み込む必要があります。次に、WebNFS アクセスのためにエクスポートするファイルシステムを選択します。アプリケーションが Web ブラウザの場合には、Web サーバの文書のルートがよく使われます。WebNFS アクセスのためにエクスポートするファイルシステムを選択するときには、考慮すべきことがいくつかあります。

  1. 各サーバには公共ファイルハンドルが 1 つずつあり、このハンドルはデフォルトではサーバのルートファイルシステムに結び付けられています。NFS URL に示されたパスは、この公共ファイルハンドルが結び付けられているディレクトリからの相対パスとして評価されます。その結果としてパスが示す先のファイルまたはディレクトリが、エクスポートされたファイルシステムの中にあると、サーバによってアクセスが実現されます。share コマンドの -public オプションを使うと、エクスポートされる特定のディレクトリにこの公開ファイルハンドルを結び付けることができます。このオプションを使うと、URL はサーバのルートファイルシステムではなく共有ファイルシステムからの相対パスになります。デフォルトでは公開ファイルハンドルはルートファイルシステムを示していますが、ルートファイルシステムを共有しないかぎりこのファイルハンドルでは Web アクセスはできません。

  2. WebNFS 環境では、すでにマウント権限を持っているユーザはファイルシステムが -public オプションを使ってエクスポートされているかどうかに関係なく、ブラウザからファイルにアクセスできます。ユーザは NFS の設定によってファイルに対するアクセス権を持っているため、ブラウザからのアクセスを許すことによって新たにセキュリティが損なわれるおそれはありません。 ファイルシステムをマウントできないユーザは、-public オプションを使ってファイルシステムを共有するだけで WebNFS アクセスを使えるようになります。

  3. FTP アーカイブの最上位ディレクトリや Web サイトの中心となる URL など、すでに公開されているファイルシステムは -public オプションを使用する対象の有力な候補です。

  4. share コマンドで -index オプションを使うと、NFS URL がアクセスされたときにディレクトリがリストされるのではなく HTML ファイルがロードされます。

    ファイルシステムを選択したらファイルを確認し、必要に応じてファイルやディレクトリの表示を制限するようにアクセス権を設定します。アクセス権は、共有される NFS ファイルシステムに合わせて設定します。多くのサイトでは、ディレクトリに対しては 755、ファイルに対しては 644 が適切なアクセスレベルです。

    1 つの Web サイトへのアクセスに NFS URL と HTTP URL の両方を使用する場合には、ほかにも考慮すべき要素があります。「Web ブラウザと比較した場合の WebNFS の制約」 を参照してください。