NFS の管理

mount コマンドに使用されたオプションを確認する方法

Solaris 2.6 およびそれ以降に出たパッチに置き換えられた mount コマンドでは、無効なオプションを指定しても警告されません。コマンド行に入力したオプション、または /etc/vfstab から指定したオプションが有効であるかどうかを判断するには、以下の手順を実行します。

たとえば、次のコマンドが実行されたとします。


# mount -F nfs -o ro,vers=2 bee:/export/share/local /mnt
  1. nfsstat コマンドを実行してカーネルを確認します。


    # nfsstat -m
    /mnt from bee:/export/share/local
    Flags:  vers=2,proto=tcp,sec=sys,hard,intr,dynamic,acl,rsize=8192,wsize=8192,
            retrans=5
     

    ここで、bee からマウントされたファイルシステムは、プロトコルのバージョンが 2 に設定されています。nfsstat コマンドを使用しても、一部のオプションの情報は表示されませんが、オプションを確認するにはこれが最も正確な方法です。

  2. /etc/mnttab でエントリを確認します。

    mount コマンドでは、無効なオプションはマウントテーブルに追加されません。したがって、実行したコマンド行のオプションと /etc/mnttab にある当該オプションを比較すれば、nfsstat コマンドによってレポートされないオプションがわかります。


    # grep bee /etc/mnttab
    bee:/export/share/local /mnt nfs        ro,vers=2,dev=2b0005e 859934818