NFS の管理

ファイル転送サイズのネゴシエーション

ファイル転送サイズは、クライアントとサーバの間でデータを転送するときに使われるバッファのサイズです。原則として、ファイル転送サイズが大きいほどパフォーマンスが向上します。NFS バージョン 3 には転送サイズに上限はありませんが、Solaris 2.6 以降がデフォルトで提示するバッファサイズは 32 キロバイトです。クライアントは、必要であればマウント時にこれより小さい転送サイズを提示することができますが、ほとんどの場合必要ありません。

転送サイズは、NFS バージョン 2 を使っているシステムとはネゴシエーションされません。このとき、ファイル転送サイズの上限は 8 キロバイトに設定されます。

mount コマンドに対して -rsize オプションと -wsize オプションを使うと、転送サイズを手動で設定できます。PC クライアントの一部では転送サイズを小さくする必要があります。また、NFS サーバが大きなファイル転送サイズに設定されている場合には、転送サイズを大きくすることができます。