プローブポイントをトレースするには、プローブポイントのトレースをオンにして、プローブポイントを有効にする必要があります。プローブポイントでデバッグするには、プローブポイントをデバッグ関数に接続して、そのプローブポイントを有効にする必要があります。
トレース、プローブポイント、デバッグ関数の設定状態の組み合わせと、その結果を表 1-6 に示します。
表 1-6 トレース、プローブポイント、デバッグ関数の設定状態の組み合わせとその結果|
プローブポイント (有効または無効) |
トレースの状態 (オン/オフ) |
デバッグの状態 (接続/未接続) |
結果 |
|---|---|---|---|
|
有効 |
オン |
接続 |
トレースとデバッグ |
|
有効 |
オン |
未接続 |
トレースのみ |
|
有効 |
オフ |
接続 |
デバッグのみ |
|
有効 |
オフ |
未接続 |
なし |
|
無効 |
オン |
接続 |
なし |
|
無効 |
オン |
未接続 |
なし |
|
無効 |
オフ |
接続 |
なし |
|
無効 |
オフ |
未接続 |
なし |