主要メッセージの手引き

"W"

WARNING: add_spec: No major number for sf

原因

システムが起動中に次の警告メッセージを表示します。


        SunOS Release 5.5.1 Version Generic_103640-03 [UNIX(R)
        System V Release 4.0]
        Copyright (c) 1983-1996, Sun Microsystems, Inc.
        WARNING: add_spec: No major number for sf
sf(7D) ドライバは Sun Enterprise Network Array (SENA) (「photon」とも呼ばれる) 専用です。

対処方法

システムに SENA が接続されていない場合は、メッセージを無視しても安全です。メッセージを表示させないためには、sf(7D) を参照する /kernel/drv/ssd.conf の最後の行をコメントにします。

コメントにしたあとに SENA をシステムに接続する場合は、必ずこの行のコメントを解除してください。

WARNING: Clock gained int days-- CHECK AND RESET THE DATE!

原因

各ワークステーションには、充電式バッテリーから給電された内部時計が内蔵されています。システムが停止して電源を切っても、内部時計は動き続けています。システムの電源を入れてリブートしたとき、ワークステーションが停止していたために内部時計の時間が進んでいることにシステムが気づきました。

対処方法

通常、電源オフの期間が 1 か月未満の場合は特に、内部時計は正しい時間を保っているため、日付を設定し直す必要はありません。date(1) コマンドを使用してシステムの日時を確認します。日時が違っている場合は、スーパーユーザーになり、date(1) コマンドを使用して設定し直します。

WARNING: No network locking on string: contact admin to install server change

原因

標準 SunOS 4.1 のエクスポートされたファイルシステムなど、NFS ロックを持たないファイルシステムをマウントした場合、Solaris 2 の mount(1M) コマンドはこのメッセージを表示します。ロックに依存するアプリケーションでは、データが失われる恐れがあります。

対処方法

リモート SunOS 4.1 システムで、適切な rpc.lockd ジャンボパッチをインストールし、NFS ロックを実装します。SunOS 4.1.4 の場合はパッチ #102264、SunOS 4.1.3 にはパッチ #100075、それ以前の 4.1 リリースにはパッチ #101817 をそれぞれインストールしてください。

WARNING: processor level 4 interrupt not serviced

原因

このメッセージは、基本的に SCSI ドライバからの診断結果です。特に sun4c アーキテクチャーを持つマシンでは、約 10 分ごとに表示されることがあります。

対処方法

このメッセージの出現頻度を減らすには、/etc/system ファイルの末尾近くに次の行を追加してからリブートします。

set esp:esp_use_poll_loop=0

テクニカルノート

ビジー状態のときに手動で CD を取り出すと、このメッセージが繰り返し表示されることがありますが、このようなことは決してしないでください。システムを正常に戻すには、-r (再構成) オプションを付けてシステムをリブートします。

WARNING: /tmp: File system full, swap space limit exceeded

原因

システムのスワップ空間 (仮想メモリー) がいっぱいになりました。一部のプロセスを強制終了するか、またはシステムをリブートして、スワップ空間の消費率を減らす必要があります。

対処方法

スワップ空間の増やし方については、「Not enough space」メッセージを参照してください。

WARNING: TOD clock not initialized-- CHECK AND RESET THE DATE!

原因

このメッセージは、Time Of Day (TOD) 時計がゼロを指しているため、その時間が UNIX 時代の始まりである 1969 年 12 月 31 日の午前 0 時になっていることを示します。新しいシステムの場合は、製造メーカーがシステムクロックを初期化していない可能性があります。古いシステムの場合は、充電式バッテリーが消耗し、交換する必要がある可能性があります。

対処方法

まず、製造メーカーの指示に従ってバッテリーを交換します。次に、スーパーユーザーになり、date(1) コマンドを使用して日時を設定します。SPARC システムの場合、時計は NVRAM と同じバッテリーから給電されているため、バッテリーがなくなるとマシンの Ethernet アドレスとホスト ID も失われてしまいます。これは、ネットワークシステムにとって重大な問題です。

WARNING: Unable to repair the / filesystem. Run fsck

原因

このメッセージは、ブート時に、ファイルシステムのチェック後に fsck(1) から不正なリターンコードを受け取った /etc/rcS スクリプトによって表示されます。このメッセージは、fsck(1) コマンド行を推奨した上で、それが終了したらシェルを終了してブートを続行するように指示しています。このメッセージの表示後、スクリプトは、fsck(1) を効率よく実行できるようにシステムをシングルユーザーモードに切り替えます。

対処方法

UFS ファイルシステムの修復については、「/dev/rdsk/variable: UNEXPECTED INCONSISTENCY; RUN fsck MANUALLY.」を参照してください。

UFS 以外のファイルシステムの修復については、「THE FOLLOWING FILE SYSTEM(S) HAD AN UNEXPECTED INCONSISTENCY」を参照してください。

Watchdog Reset

原因

この重大エラーは、通常、ある種のハードウェア障害を示します。システム上でデータが損傷している恐れがあります。

対処方法

障害の診断に役立つその他のメッセージを探してください。watchdog reset だけでは、十分な情報を提供できません。トラップが使用できなくなっているため、すべての情報が失われています。コンソールに表示されるのが ok プロンプトのみの場合は、下記の PROM コマンドを発行して、システム障害の直前に出力された最後のメッセージを表示します。


ok f8002010 wector p
上記は、vector ではなく、wector ですので注意してください。

結果として、dmesg(1M) コマンドによって出力されるメッセージに似たメッセージが表示されます。これらのメッセージは、システム障害の原因を特定する上で役立ちます。

テクニカルノート

このメッセージはカーネルが表示したものではなく、OpenBoot PROM モニタが表示したものです。OpenBoot PROM モニタは、UNIX のブート前に ok プロンプトを表示する Forth ソフトウェアです。トラップが使用できないときにトラップを検出すると (回復不可能なエラー)、CPU は watchdog シグナルを出します。OpenBoot PROM モニタは、watchdog を検出し、このメッセージを発行してシステムを終了します。

Who are you?

原因

このメッセージを出力する可能性があるネットワークプログラムは、from(1B)、lpr(1B)、lprm(1B)、mailx(1)、rdist(1)、sendmail(1M)、 talk(1)、rsh(1) など、数多くあります。現在のユーザー用のパスワードファイルエントリを発見できなかった場合、コマンドはこのメッセージを出力します。ユーザーがログインした直後にスーパーユーザーがそのユーザーのパスワードエントリを削除した場合、またはローカルパスワードファイルにエントリのないユーザーに関してネットワークネームサービスが失敗した場合は、このようなエラーが発生する可能性があります。

対処方法

ユーザーのパスワードファイルエントリを誤って削除した場合は、バックアップまたは別のパスワードファイルから復元します。ユーザーのログイン名またはユーザー ID を変更した場合は、ログアウトしてからログインし直すようにそのユーザーに依頼します。ネットワークネームサービスが失敗した場合は、NIS サーバを調べて、必要に応じて修理またはリブートします。

テクニカルノート

これは、別のマシンで数百の rsh(1) プロセスを開始した場合に発生する既知の問題 (バグ ID 1138025) です。このメッセージは、予約済みのポートへの接続中に rsh がハングし、ネットワークネームサービスと対話する際の応答速度が遅くなったために表示されます。

Window Underflow

原因

このメッセージはブート時に表示されることが多く、「Watchdog Reset」エラーを伴う場合があります。これは、ハードウェアからプロセッサトラップを渡された OpenBoot PROM モニタが表示するメッセージです。このエラーは、あるプログラムが、プロセッサからアクセスできない SPARC レジスタにアクセスしようとしたことを示します。

対処方法

一部のシステムアーキテクチャー、特に sun4c では、異なる容量のメモリーチップを混用していることが、この障害の原因である可能性があります。4 M バイト SIMM と同じバンクに 1 M バイト SIMM を装着した可能性があります。その場合は、メモリーチップを適切なバンクに装着し直してください。大容量の SIMM を最初のバンクに装着し、低容量の SIMM は残りのバンクに装着します。容量の異なる SIMM を同じバンクに置かないでください。

マザーボード上のキャッシュメモリーが不良になり、交換が必要な可能性もあります。メインメモリーが正しく装着されている場合は、マザーボードを交換してください。

テクニカルノート

問題点を特定する最善の方法は、%pc レジスタを調べて、引数をどこから取得したか、および引数が不正になった原因を判断することです。このメッセージの原因となった状態を再現できる場合は、問題点の診断についてシステムベンダに問い合わせてください。