TCP/IP とデータ通信

Solaris クライアントをデバッグモードで動作させるには

DHCP クライアントのデバッグは、DHCP クライアントをブートした後でのみ可能です。DHCP に問題が発生した場合は、DHCP を無効にしてブートする必要があります。以下の手順は、ホストのブート後に一度だけ実行することができます。ただし、シングルユーザーモードでの実行を推奨します。

  1. DHCP エージェントを設定して、サーバーと交換するパケットの詳細をログに記録することができます。この記録を行うには、以下のようにして、デバッグモードをオンに設定してエージェントを開始する必要があります。


    /sbin/dhcpagent -n -d3 &
    

    -d3 フラグはレベル 3 でのデバッグをオンに設定し、-n フラグは「DHCP が正常な場合でもインタフェースを構成してはならない」という意味です。


    注 -

    レベル 3 およびそれより下位のレベルでは、ユーザーに適切な情報が戻されます。レベル 3 より上位のレベルは、情報が生のパケットのまま戻されるため、開発者の方または高度な専門知識を持つ方だけが使用します。


  2. dhcpagent のインスタンスは一度に 1 つだけが実行可能なため、ここでエージェントを開始する前に、すでに起動済みのエージェントをすべて停止する必要があります。エージェントを停止するには、エージェントのプロセス ID を調べて、以下のように終了シグナルを送信します。


    kill -TERM process_id_of_dhcpagent
    

  3. エージェントをデバッグモードで開始した後で、以下のように入力して、手動でインタフェースの構成を試行します。


    ifconfig interface_name auto_dhcp
    

    送受信されたパケットが表示されます。


    注 -

    DHCP がインタフェースの構成を試行している間、インタフェースはパケットの送受信を行うことができません。インタフェースがダウンしている間は、その他のネットワークサービス (たとえば NIS や NFS) が悪影響を受ける場合があります。