Solaris 7 - 3/99 ご使用にあたって (SPARC 版)

analyze_patches スクリプトの実行

analyze_patches を実行する手順は、次のとおりです。


注 -

analyze_patches スクリプトを実行するには、インストール済みシステムと、NFSTM によりマウントされたまたはローカルにマウントされた媒体上にある Solaris 7 - 3/99 Software CD (またはネットワーク上のイメージ) が、スクリプトからアクセスできなければなりません。


  1. OS イメージの Misc ディレクトリに移動します。

    • ローカルにマウントされた媒体にイメージがある場合は、次のコマンドを使用します。


      # cd /cdrom/ja_sol_7_399_sparc/s0/Solaris_2.7/Misc
      
    • NFS によるマウントでイメージを利用できる場合は、次のコマンドを使用します。


      # cd /NFS_mount_directory/Solaris_2.7/Misc
      
  2. analyze_patches を実行します。


    # ./analyze_patches
    

    表 3-1 に、コマンド行で使用できるオプションを示します。

    表 3-1 analyze_patches のコマンド行オプション

    オプション 

    説明 

    -R rootdir

    rootdir は、インストール済みシステムのルートです。デフォルトでは / です。

    -N netdir

    netdir は、インストールされる OS イメージのルートへのパスです。デフォルトでは /cdrom/cdrom0 です。このパスは、Solaris_2.7 ディレクトリを含むディレクトリを指さなければなりません。NFS マウントによって patch_analyzer を実行する場合は、このオプションを使用する必要があります。

    -D databasedir

    OS イメージ上の Misc 以外のディレクトリからスクリプトを起動する場合、そのプログラムはパッチ解析に使用するデータベースを見つけることができません。このため、-D オプションを使用し、データベースへのパスを指定します。このデータベース (OS イメージ上の /Solaris_2.7/Misc/database に含まれる) がないと、スクリプトが正しく動作しません。