Solaris ネーミングの設定と構成

リゾルバ

DNS クライアントはダイナミックライブラリルーチン群 (「リゾルバ」と総称する) を使用して、リモートホストの位置を調べます。リゾルバはネームサーバー上の DNS データベースを照会します。最終的に返されるのは、リゾルバによって要求されたマシンのホスト名あるいは IP アドレスです。DNS ネームサーバーは、自らのローカルドメインの外のサーバーのクライアントとなるので、やはりリゾルバを動作させます。

DNS ネームサーバーは、いくつかのファイルを使用して、そのデータベースをロードします。リゾルバのレベルでは、必要な情報を取得できるサーバーのアドレスを登録するファイル (/etc/resolv.conf) が必要です。リゾルバは resolv.conf ファイルを読み取り、ローカルドメインの名前とネームサーバーの位置を見つけます。リゾルバはローカルドメイン名を設定し、リゾルバルーチンに指示して、登録されたネームサーバーに情報を照会させます。通常、ネットワーク上の各 DNS クライアントシステムは、その /etc ディレクトリ内に resolv.conf ファイルが必要です。resolv.conf ファイルがない場合、クライアントは IP アドレス 127.0.0.1 のサーバーをデフォルトで使います。

リゾルバがホストのアドレス (またはアドレスに対応する名前) を探さなければならないときには、照会パッケージを構築し、/etc/resolv.conf に登録されたネームサーバーにこれを送信します。サーバーは、その照会にローカルに応答するか、または他のサーバーのサービスを使ってリゾルバに答えを返します。