Solaris 7 Maintenance Update 4 ご使用にあたって

スタンドアロンシステムへの MU4 のインストール

Solaris 7 MU4 をインストールするには、install_mu を実行するシステムと対象となるシステムで Solaris 7 がすでに稼動していなければなりません。

MU4 はシステムライブラリにパッチを適用するため、MU4 をインストールする前にシステムをシングルユーザーモードでリブートするのが最善の方法です。マルチユーザーの状態で MU4 をインストールすると、すでにマップされているライブラリのセクションとマップされていないそのライブラリのセクション間に不一致が起こり、そのライブラリは不安定な状態になります。

シングルユーザーモードでは、ネットワークサービスは使用できません。MU4 イメージが CD 上ではなくネットワーク上にある場合、シングルユーザーモードでシステムをブートする前に MU4 イメージをネットワークからローカルシステムにコピーしなければなりません。

十分なローカルディスク容量がないため MU4 イメージをローカルにコピーできない場合や CD がないまたはつながっていない場合、あるいはシステムをシングルユーザーモードにできない場合には、マルチユーザーモードで NFSTM を使用して MU4 をインストールすることになります。この場合、システムをできるだけ静かな状態 (つまり、ユーザーがすべてログアウトし、実行されているジョブがない状態) にしておく必要があります。


注 -

必ずオペレーティングシステムのバックアップをとった後、手順を進めてください。

システムがディスクレスクライアントまたは Solstice AutoClient システムとサービス領域を共有する場合は、システムに MU4 をインストールした後、そのサービス領域を使用しているクライアントごとに -R オプションを付けて install_mu を実行する必要があります。また、異機種のクライアントに対してはシステムのサービス領域に MU4 をインストールするため、-S オプションを付けて install_mu を実行する必要があります。この操作を行わないと、パッチが正しく適用されず、クライアントが不安定になります。


Solaris 7 MU4 をインストールするには、次の手順に従います。

  1. 重要なユーザープロセスまたはシステムプロセスが実行されていないことを確認します。

  2. 現在のセッションを終了します。

    CDE ログイン画面が表示されます。

  3. 「オプション」ボタンをクリックして、「コマンド行ログイン」を選択します。

    ログインプロンプトが表示されます。

  4. ログイン名として root と入力し、root のパスワードを入力します。


    login: root
    password: root password
    
  5. シングルユーザーモードでリブートします。root のシェルプロンプトで次のように実行します。


    # reboot -- -s
    

    注 -

    shutdown または init コマンドで実行レベルをマルチユーザーモードからシングルユーザーモードへ変更すると、vold プロセスが実行されたままになることがあります。この状態で MU4 CD をマウントしようとすると、問題が発生することがあります。


  6. root のパスワードを入力します。

    システムが次のメッセージを表示し、システム保守モードになっていることを確認します。


    Entering System Maintenance Mode
     
    Sun Microsystems Inc. SunOS 5.7 Generic October 1998
    # 
    • CD から install_mu を実行している場合は、手順 7 に進みます。

    • MU4 イメージのローカルコピーから install_mu を実行している場合は、手順 8 に進みます。

  7. MU4 CD をマウントするには、CD をドライブに挿入し、root のシェルプロンプトで次のように実行します。


    # mount -o ro -F hsfs /dev/dsk/c0t6d0s0 /cdrom
    

    注 -

    CD-ROM ドライブが c0 以外のコントローラにあるか、t6 以外のターゲットにあることがあります。この場合は CD-ROM デバイスへのパスを変更する必要があります。CD-ROM ドライブのマウントについては、システム管理者に問い合わせてください。


  8. install_mu を実行します。

    • MU4 イメージのローカルコピーから実行するには、次のように入力します。


      # cd local_directory
      # ./install_mu any desired options
      
    • MU4 CD から実行するには、次のように入力します。


      # cd /cdrom
      # ./install_mu any desired options
      

    以下のオプションがコマンド行で使えます。

    表 2-1 install_mu のコマンド行オプション

    オプション 

    説明 

    -d

    パッチをバックアップしない。この引数を使うとソフトウェアのインストールに要する時間が短縮される。ただし、個々のパッチをバックアウトできなくなる。-B オプションと組み合わせて使うことはできない

    -p patchdir

    すべてのパッチが含まれているディレクトリを指定する 

    -q

    install_mu の処理状況を示すドットの表示を無効にする

    -B backoutdir

    指定したディレクトリにバックアウトデータを保存する。-d オプションと組み合わせて使うことはできない

    -f

    十分なディスク容量があるかどうかをチェックせずに、パッチセットをインストールする。このオプションを使用すると時間が短縮される。ただし、このオプションを使用するときは、十分な容量があることを確認しておく 

    -R rootdir

    代替ルートディレクトリを指定する。クライアントのルート領域である rootdir 以下のディレクトリツリー内にあるパッケージシステム情報に MU4 を適用するときに使用する。-S オプションと組み合わせて使うことはできない

    -S servicedir

    代替サービス領域を指定する。Solaris のバージョンが異なる場合、またはサーバーとクライアントのアーキテクチャが異なる場合は、そのサービス領域に MU4 を適用するときに使用する。-R オプションと組み合わせて使うことはできない

    インストールが終了すると、次のメッセージが表示されます。


    install_mu completed successfully.
  9. 次のように入力して、システム上で実行している Solaris のリリースを調べます。


    # cat /etc/release
    

    Solaris プラットフォームのバージョンと日付が表示されます。


     
                                Solaris 7 s998_21al2b SPARC
                Copyright 1998 Sun Microsystems, Inc.  All Rights Reserved.
                                 Assembled 06 October 1998

    表示された Solaris プラットフォームのバージョンと日付を次の表と比較して、special patch をインストールする必要があるかどうかを決めます。

     

    October 1998 

    January 1999 

    April 1999 

    July 1999 

    SPARC

    インストールする必要あり 

    インストールする必要なし 

    インストールする必要なし 

    インストールする必要なし 

    Intel

    インストールする必要あり 

    インストールする必要あり 

    インストールする必要なし 

    インストールする必要なし 

    • special patch をインストールする必要がある場合は、「special patch のインストール」に進んでインストールを完了します。

    • special patch をインストールする必要がない場合は、手順 10 に進んでインストールを完了します。

  10. 次のように実行してシステムをリブートします。


    # sync ; reboot
    

    ログインプロンプトが表示されます。


    注 -

    ライブラリの衝突を防ぐために、MU4 をインストールした後に必ずシステムをリブートしてください。


  11. ログイン名とパスワードを入力します。


    login: login
    password: password