ハードウェアの計画後は、次に、ソフトウェアに重点を置いたネットワーク計画に着手することができます。
この計画工程では次のような手順が必要になります。
ネットワーク番号を入手し、必要に応じてネットワークドメインを InterNIC に登録します。
IP ネットワーク番号を受け取ったら、ホストに適用する IP アドレス指定スキーマを考えます。
ネットワーク上のすべてのマシンの IP アドレスとホスト名を含むリストを作成します。このリストを使用してネットワークデータベースを構築します。
ネットワークでどのネームサービスを使用するかを決定します。使用できるのは、NIS、NIS+、DNS、または、ローカルな /etc ディレクトリにあるネットワークデータベースのどれかです。
必要に応じて、管理作業を分担するための区分を設定します。
ネットワークがルーターを必要とするような規模のものかどうかを判断し、必要なら、ルーターをサポートするようなネットワークトポロジを作成します。
必要に応じて、サブネットを設定します。
この章では、ネットワークの計画を立てる方法について説明します。