標準的なインタフェースフォント名のセットは、表 2–2で説明する XLFD フィールド名の値によって定義されます。
表 2–1 標準インタフェースフォント名のフィールド名の値|
フィールド |
値 |
説明 |
|---|---|---|
|
FOUNDRY |
dt |
CDE 名 |
|
FAMILY_NAME |
interface system あるいは interface user |
CDE 標準インタフェースフォント名 |
|
WEIGHT_NAME |
medium あるいは bold |
フォントの太さ |
|
SLANT |
r |
Roman |
|
SET_WIDTH |
normal |
標準の太さ |
|
SPACING |
p あるいは m |
|
|
ADD_STYLE |
size hint sans あるいは serif |
xxs から xxl までのプロポーショナルまたはモノスペースの値 sans serif フォントに sans、または serif フォントに serif |
|
PIXEL_SIZE |
プラットフォーム依存 |
|
|
POINT_SIZE |
プラットフォーム依存 |
|
|
RESOLUTION_X |
プラットフォーム依存 |
|
|
RESOLUTION_Y |
プラットフォーム依存 |
|
|
AVERAGE_WIDTH |
m p |
ユーザフォントのモノスペースフォント システムフォントのプロポーショナルフォント |
|
NUMERIC FIELD |
* |
プラットフォーム依存 |
|
CHAR_SET_REGISTRY |
iso8859-1 |
規格作成組織 |
|
ENCODING |
1 |
文字セット番号 |