次のように <otherfront> 要素を使用して、メタ情報セクションの最後の直前にトピックを追加します。
<otherfront id=id><head> Topic Title Body of topic.
ID パラメータと <head> タグは必須です。
希望の数の <otherfront> トピックを追加できます。どんな順番でもかまいませんが、<metainfo> … <\metainfo> セクションの中の最後のトピックでなければなりません。
この部分的なヘルプ・ボリュームは、一般トピックがどのようにメタ情報セクションに追加されるかを示しています。トピックのタイトルは「Pop-up!」で、ID は my-popup-topic です。
<metainfo>
<title> My Help
<copyright>
This is My Help, Version 1.0. © 1995.
.
.
.
<otherfront id=my-popup-topic> <head> Pop-up!
This is a pop-up topic, displayed via a definition link
somewhere in my help volume.
<\metainfo>
<hometopic> Welcome to My Help
.
.
.
ヘルプ・ボリューム内の他のトピックのいくつかには、このトピックを表示するための定義リンクがある場合があります。
リンクは次のように定義されます。
Here's a sample of a pop-up <link my-popup-topic Definition> definition link<\link>.
「definition link」という語はアクティブなハイパーリンクになり、破線の下線が付いて表示されます。そのリンクを選択すると、簡易ヘルプ・ダイアログ・ボックスの「Pop-up!」トピックが表示されます。