例 — /usr 用のトランザクションボリュームを作成する
# metainit -f d20 -t c0t3d0s6 c1t2d0s1
d20: Trans is setup
(ファイルシステムがトランザクションボリュームを参照するように /etc/vfstab ファイルを編集する)
# reboot
|
スライス /dev/dsk/c0t3d0s6 にはファイルシステム /usr が格納されています。ログデバイスとして使用されるスライスは /dev/dsk/c1t2d0s1 です。/usr はマウント解除できないため、metainit コマンドに -f オプションを指定して、トランザクションボリューム d20 を強制的に作成します。次に、/etc/vfstab ファイルを編集して、このファイルシステムをマウントする行がトランザクションボリュームを参照するようにします。たとえば、次の行を見てください。
/dev/dsk/c0t3d0s6 /dev/rdsk/c0t3d0s6 /usr ufs 1 no -
|
これを次のように変更します。
/dev/md/dsk/d20 /dev/md/rdsk/d20 /usr ufs 1 no -
|
ファイルシステムのロギングは、システムの再起動時に有効になります。