Solaris のシステム管理 (資源管理とネットワークサービス)

ファイアウォールを越えて NFS ファイルシステムをマウントする方法

  1. スーパーユーザー、またはそれと同等の役割になります。

    役割については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「特権付きアプリケーションの使用」を参照してください。

  2. 次のコマンドを使用して、ファイルシステムを手動でマウントします。


    # mount -F nfs -o public bee:/export/share/local /mnt
    

    この例では、/export/share/local というファイルシステムは、公共ファイルハンドルを使ってローカルクライアントにマウントしています。標準のパス名の代わりに、NFS URL を使用することができます。ただし bee サーバーで公共ファイルハンドルがサポートされていないと、マウント操作は失敗します。


    注 –

    この手順では、NFS サーバーのファイルシステムを public オプションで共有する必要があります。また、クライアントとサーバー間のファイアウォールでは、ポート 2049 で TCP 接続できるようにする必要があります。Solaris 2.6 から、共有しているすべてのファイルシステムに、公共ファイルハンドルでアクセスできます。そのため、デフォルトでは、public オプションが適用されています。