Solaris 9 インストールガイド

SPARC CD メディアを使用して x86 システムに SPARC インストールサーバーを作成する方法

ここでは、SPARC CD メディアを使用して x86 システム上に SPARC インストールサーバーを作成する手順を説明します。以下が必要になります。


注 –

この手順では、システムでボリュームマネージャを実行していると仮定しています。ボリュームマネージャを使用せずにメディアを管理する方法については、 『Solaris のシステム管理 (基本編) 』を参照してください。


コマンド入力例中の x86-system はインストールサーバーとなる x86 システムを、remote SPARC system は SPARC CD メディアを使用するリモート SPARC システムを表します。

  1. リモート SPARC システム上で、スーパーユーザーになります。

    さらに、システムは、このサイトのネットワークに接続されネームサービスに登録されている必要があります。ネームサービスを使用する場合、システムのネームサービスは、NIS、NIS+、DNS、LDAP のいずれかでなければなりません。ネームサービスを使用しない場合は、サイトのポリシーに従ってシステムの情報を供給する必要があります。

  2. リモート SPARC システム上で、システムのドライブに Solaris 9 SOFTWARE 1 of 2 CD (SPARC 版) を挿入します。

  3. リモート SPARC システム上で、次のエントリを /etc/dfs/dfstab ファイルに追加します。


    share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s0
    share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s1
    
  4. リモート SPARC システム上で、NFS デーモンを起動します。


    remote-SPARC-system# /etc/init.d/nfs.server start
    
  5. リモート SPARC システム上で share コマンドを実行し、他のシステムが CD を利用可能であることを確認します。


    remote-SPARC-system# share
    -   /cdrom/cdrom0/s0 ro,anon=0 " "
    -   /cdrom/cdrom0/s1 ro,anon=0 " "
  6. SPARC インストールサーバーとして使用する x86 システム上で、スーパーユーザーになります。

  7. x86 システム上で SPARC CD にアクセスする際のマウントポイントとなる 2 つのディレクトリ (ミニルート用と製品用) を作成します。


    x86-system# mkdir directory_name_s0 
    

    x86-system# mkdir  directory_name_s1
    

    directory_name_s0

    スライス 0 からの製品用のマウントポイントとなるディレクトリの名前 

    directory_name_s1

    スライス 1 からのミニルート用のマウントポイントとなるディレクトリの名前 

  8. CD がリモート x86 システム上で適切にエクスポートされていることを確認します。


    x86-system# showmount -e remote-SPARC-system
    export list for remote-SPARC-system:
    /cdrom/sol_9_sparc/s0 (everyone)
    /cdrom/sol_9_sparc/s1 (everyone)
  9. x86 システム上で、リモート SPARC システムの CD イメージをマウントします。


    x86-system# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0/s0 directory_name_s0
    

    x86-system# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0/s1 directory_name_s1
    
  10. x86 システム上で、マウントされたディスクの Tools ディレクトリに移動します。


    x86-system# cd /directory_name_s0/Solaris_9/Tools
    
  11. x86 システム上で、インストールサーバーのハードディスク内の、setup_install_server コマンドを使用して作成したディレクトリにドライブ内のディスクをコピーします。


    x86-system# ./setup_install_server -t directory_name_s1 install_dir_path
    

    -t

    Solaris 9 SOFTWARE 2 of 2 CD の Tools ディレクトリ上のブートイメージ以外を使用する場合は、そのブートイメージのパスを指定します。 

    directory_name_s1

    スライス 1 からのミニルート用のマウントポイントとなるディレクトリの名前です。 

    install_dir_path

    ディスクイメージをコピーするディレクトリを指定します。空のディレクトリを指定してください。 


    注 –

    setup_install_server コマンドは、Solaris 9 ソフトウェアディスクイメージをコピーする十分なディスク容量があるかどうかを調べます。利用できるディスク容量を調べるには、df -kl コマンドを使用します。


  12. x86 システム上で、トップディレクトリに移動します。


    x86-system# cd /
    
  13. x86 システム上で、両方のディレクトリのマウントを解除します。


    x86-system# unmount directory_name_s0 
    

    x86-system# unmount directory_name_s1
    
  14. SPARC システム上で、両方の CD-ROM スライスの共有を解除します。


    remote-SPARC-system# unshare /cdrom/cdrom0/s0
    

    remote-SPARC-system# unshare /cdrom/cdrom0/s2
    
  15. SPARC システム上で、Solaris 9 SOFTWARE 1 of 2 CD (SPARC 版) を取り出します。

  16. Solaris 9 SOFTWARE 2 of 2 CD (SPARC 版) を x86 システムの CD-ROM ドライブに挿入します。

  17. x86 システム上で、マウントされた CD の Tools ディレクトリに移動します。


    x86-system# cd /cdrom/cdrom0/Solaris_9/Tools
    
  18. x86 システム上で、CD をインストールサーバーのハードディスクにコピーします。


    x86-system# ./add_to_install_server install_dir_path
    

    install_dir_path

    CD イメージをコピーするディレクトリを指定します。 

  19. Solaris 9 SOFTWARE 2 of 2 CD (SPARC 版) を取り出します。

  20. x86 システム上で、Solaris 9 LANGUAGES CD (SPARC 版) を x86 システムの CD-ROM ドライブに挿入し、CD をマウントします。

  21. x86 システム上で、マウントされた CD の Tools ディレクトリに移動します。


    x86-system# cd /cdrom/cdrom0/Tools
    
  22. x86 システム上で、CD をインストールサーバーのハードディスクにコピーします。


    x86-system# ./add_to_install_server install_dir_path
    

    install_dir_path

    CD イメージをコピーするディレクトリを指定します。 

  23. ユーザーが Solaris Web Start を使用してシステムをブートし、ネットワーク上で Solaris 9 ソフトウェアをインストールできるように

    • しない場合は、Solaris 9 LANGUAGES CD (SPARC 版) を取り出して 手順 31 へ進みます。

    • する場合は、Solaris 9 LANGUAGES CD (SPARC 版) を取り出して次の作業へ進みます。

  24. リモート SPARC システムの CD-ROM ドライブに Solaris 9 INSTALLATION CD (SPARC 版) を挿入します。

  25. リモート SPARC システム上で、次のエントリを /etc/dfs/dfstab ファイルに追加します。


    share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s0
    share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s1
    
  26. リモート SPARC システム上で、NFS デーモンを起動します。


    remote-SPARC-system# /etc/init.d/nfs.server start
    
  27. リモート SPARC システム上で、CD が他のシステムから利用可能であることを確認します。


    remote-SPARC-system# share
    -   /cdrom/multi_sol_9_x86/s0 ro,anon=0 " "
    -   /cdrom/multi_sol_9_x86/s1 ro,anon=0 " "

    上のサンプル出力では、multi_sol_9_x86 は、x86 版 Solaris 9 オペレーティング環境を指します。このテキスト文字列は、Solaris オペレーティング環境のバージョンによって異なります。

  28. x86 システム上で、CD 上のスライスをマウントします。


    x86-system# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0/s0 directory_name_s0 
    x86-system# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0/s1  directory_name_s1
    
  29. x86 システム上で、マウントされた CD の modify_install_server を含むディレクトリに移動します。


    x86-system# cd directory_name_s0
    
  30. Solaris Web Start インタフェースソフトウェアをインストールサーバーにコピーします。


    x86-system# ./modify_install_server -p install_dir_path directory_name_s1
    

    -p

    既存イメージのミニルートを install_dir_path/Solaris_9/Tools/Boot.orig に保存します。

    install_dir_path

    Solaris Web Start インストールをコピーするディレクトリを指定します。 

    directory_name_s1

    スライス 1 からのミニルート用のマウントポイントとなるディレクトリの名前です。 

  31. setup_install_server によって作成されたネットインストールイメージ上のミニルート (Solaris_9/Tools/Boot) にあるファイルにパッチを適用するか決定します。

    • 適用しない場合は、次の手順に進みます。

    • 適用する場合は、patchadd -C コマンドを使用して、ミニルートにあるファイルにパッチを適用します。


      注意 – 注意 –

      patchadd -C を使用する前には必ず、パッチの README を読むか、ご購入先におたずねください。


  32. ブートサーバーを作成する必要があるかどうかを判断します。


例 12–4 SPARC CD メディアを使用して x86 システムに SPARC インストールサーバーを作成する

次の例では、richards という名前の x86 システム上に SPARC インストールサーバーを作成する方法を示します。次の SPARC CD が、simpson という名前のリモート SPARC システムから x86 インストールサーバーの /export/home/s9cdsparc ディレクトリにコピーされます。

リモート SPARC システムで、次のように入力します。


simpson (remote-SPARC-system)# share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s0
simpson (remote-SPARC-system)# share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s1
simpson (remote-SPARC-system)# /etc/init.d/nfs.server start

x86 システムで、次のように入力します。


richards (x86-system)# mkdir /sparcS0
richards (x86-system)# mkdir /sparcS1
richards (x86-system)# mount simpson:/cdrom/cdrom0/s0 /sparcS0
richards (x86-system)# mount simpson:/cdrom/cdrom0/s1 /sparcS1
richards (x86-system)# cd /sparcS0/Solaris_9/Tools
richards (x86-system)# ./setup_install_server -t /sparcS0 /export/home/s9cdsparc
richards (x86-system)# cd /
richards (x86-system)# unmount /sparcS0
richards (x86-system)# unmount /sparcS1

リモート SPARC システムで、次のように入力します。


simpson (remote-SPARC-system) unshare /cdrom/cdrom0/s0
simpson (remote-SPARC-system) unshare  /cdrom/cdrom0/s1

x86 システムで、次のように入力します。


richards (x86-system)# cd /cdrom/cdrom0/Solaris_9/Tools
richards (x86-system)# ./add_to_install_server /export/home/s9cdsparc
richards (x86-system)# cd /cdrom/cdrom0/Tools
richards (x86-system)# ./add_to_install_server /export/home/s9cdsparc

リモート SPARC システムで、次のように入力します。


simpson (remote-SPARC-system)# share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s0
simpson (remote-SPARC-system)# share -F nfs -o ro,anon=0 /cdrom/cdrom0/s1
simpson (remote-SPARC-system)# /etc/init.d/nfs.server start

x86 システムで、次のように入力します。


richards (x86-system)# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0 /sparcS0
richards (x86-system)# mount remote_SPARC_system_name:/cdrom/cdrom0 /sparcS1
richards (x86-system)# cd /sparcS0
richards (x86-system)# ./modify_install_server -p /export/home/s9cdsparc /sparcS1

この例では、各コマンドを実行する前に各 CD がドライブに挿入され、自動的にマウントされるものとします。各コマンドの実行が終了すると、CD が取り出されます。