リンカーとライブラリ

対応付け指示

対応付け指示は、入力セクションをどのように出力セグメントに対応付けするかをリンカーに伝えます。基本的には、対応付け先のセグメントの名前を指定し、名前を指定したセグメントに対応付けするためにセクションの属性をどうすべきかを指定します。特定のセグメントに対応付けするためにセクションが持っていなければならないセクション属性値 (section_attribute_values) のセットは、そのセグメントの「エントランス基準」と呼ばれます。出力ファイル内の指定されたセグメントにセクションを置くには、セクションがセグメントのエントランス基準に正確に合致している必要があります。

対応付け指示には以下のような構文があります。

        segment_name : {section_attribute_value}* [: {file_name}+];

セグメント名 (segment_name) に対して、任意の数のセクション属性値 (section_attribute_values) を任意の順序で指定し、それぞれは空白文字で区切ります。セクション属性ごとに 1 つの値だけを指定できます。file_name 宣言を使用して、特定の .o ファイルに由来するセクションだけに限定することも可能です。セクション属性とその有効値は表 8–2 に示すとおりです。

表 8–2 セクション属性

セクション属性 

値 

section_name

任意の有効なセクション名 

section_type

$PROGBITS

$SYMTAB

$STRTAB

$REL

$RELA

$NOTE

$NOBITS

section_flags

? [[!]A] [[!]W] [[!]X]

対応付け指示を入力する場合、以下の点に注意してください。