GNOME 2.0 システム管理 (Solaris 版)

一般的な環境の設定

この節では、必須値またはデフォルト値を一般的な設定に割り当てる方法を説明します。

HTTP プロキシの設定

HTTP プロキシを設定するには、/system/http_proxy/ の設定キーの値を変更します。たとえば、HTTP プロキシホストに必須値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type string --set /system/http_proxy/host proxy_name

HTTP プロキシホストにデフォルト値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type string --set /system/http_proxy/host proxy_name

ほかの HTTP プロキシ関連の環境を設定することもできます。ほかの HTTP プロキシ設定に関する情報については、system_http_proxy.schemas スキーマ定義ファイルを参照してください。

印刷マネージャの設定

印刷マネージャを設定するには、/apps/gnome-print-manager の設定キーの値を変更します。たとえば、ユーザーがほかのユーザーの印刷ジョブを表示しないように設定するには、必須値を次のように設定します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type bool --set /apps/gnome-print-manager/show_all_jobs false

この設定にデフォルト値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type bool --set /apps/gnome-print-manager/show_all_jobs false

ほかの印刷マネージャ環境を設定することもできます。ほかの印刷マネージャ設定に関する情報については、gnome-print-manager.schemas スキーマ定義ファイルを参照してください。

ワークスペース数の設定

ワークスペースの必須の数を設定するには、次のコマンドを使用します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type int --set /apps/metacity/general/num_workspaces integer

ワークスペースのデフォルトの数を設定するには、次のコマンドを使用します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type int --set /apps/metacity/general/num_workspaces integer

ほかのウィンドウマネージャの環境を設定することもできます。ほかのウィンドウマネージャの設定に関する情報については、metacity.schemas スキーマ定義ファイルを参照してください。

キーボードアクセシビリティの設定

キーボードアクセシビリティを設定するには、 /desktop/gnome/accessibility/keyboard の設定キーの値を変更します。たとえば、キーボードアクセシビリティ機能が有効になるように必須値を設定したい場合は、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type bool --set /desktop/gnome/accessibility/keyboard/enable true

この設定にデフォルト値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type bool --set desktop/gnome/accessibility/keyboard/enable false

ほかのキーボードアクセシビリティ環境を設定することもできます。ほかのキーボードアクセシビリティ設定に関する情報については、desktop_gnome_accessibility_keyboard.schemas スキーマ定義ファイルを参照してください。

キーボードショートカットの設定

キーボードショートカットを設定するには、2 つの場所にある設定キーの値を変更します。以下の表は、変更する設定キーの場所と、その場所に対応するユーザーインターフェイス部分を示しています。

GConf の場所 

ユーザーインターフェイスコンポーネント 

/apps/panel/global

キーボードショートカット設定ツールの「デスクトップ」セクション

/apps/metacity/general

キーボードショートカット設定ツールの「ウィンドウ管理」セクション

たとえば、「プログラムを実行」ダイアログを開くときに、ユーザーが Alt + F3 キーボードショートカットのみを使用するように設定したい場合があります。この必須値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type string --set /apps/panel/global/run_key '<Alt>F3'

ウィンドウを最大化するときに、デフォルトでユーザーが Alt + F11 を使用するように設定したい場合があります。このデフォルト値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type string --set /apps/metacity/window_keybindings/maximize '<Alt>F11'

ほかのキーボードショートカット環境を設定することもできます。ほかのキーボードショートカット設定に関する情報については、panel-global-config.schemas および metacity.schemas スキーマ定義ファイルを参照してください。

グローバルパネルの設定

パネルのグローバル環境を設定するには /apps/panel/global の設定キーの値を変更します。たとえば、ユーザーがパネルアニメーションを使用しないように設定する場合は、必須値を次のように設定します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.mandatory --type bool --set /apps/panel/global/enable_animations false

この設定にデフォルト値を設定するには、次のコマンドを実行します。

# gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults --type bool --set /apps/panel/global/enable_animations false

ほかのグローバルパネル環境を設定することもできます。ほかのグローバルパネル設定に関する情報については、 panel-global-config.schemas スキーマ定義 ファイルを参照してください。

パネルおよびパネルオブジェクトの環境を個別に設定

panel-per-panel-config.schemas スキーマ定義ファイルは、デスクトップ上のパネルについて次のような詳細を指定します。

パネルおよびパネルオブジェクトを個別に設定するのは、複雑な作業になります。パネルおよびパネルオブジェクトを個別に設定するには、まず、panel-per-panel-config.schemas スキーマ定義ファイルの構造を理解する必要があります。panel-per-panel-config.schemas スキーマ定義ファイルの詳細については、次の節を参照してください。

パネルおよびパネルオブジェクトの環境を個別に設定するには、構成ソース内の多数の設定値を設定する必要があります。多数の設定値を設定する簡単な方法として、スクリプトの使用があります。パネルおよびパネル上のオブジェクトの環境を設定するサンプルスクリプトについては、パネル設定を個別に設定するためのサンプルスクリプトを参照してください。

個々のパネルおよびパネルオブジェクトのスキーマ定義ファイル

スキーマ定義ファイルの panel-per-panel-config.schemas には、小、中、および大画面のためのパネルおよびパネルコンテンツを指定するセクションがあります。このマニュアルの発行時点では、小画面および大画面用のセクションは機能していません。パネルおよびパネルオブジェクトの設定キーについて学習するには、中画面のセクションのみを参照してください。

ファイル panel-per-panel-config.schemas の中画面のセクションは、次のように構成されています。

  1. デスクトップ上のパネル、アプレット、および他のパネルオブジェクトの一般的な構造を指定する設定キー。次のキーは、デスクトップ上に現れるパネル、アプレット、および他のパネルオブジェクトの数を指定します。

    • /apps/panel/default_profiles/medium/general/panel_id_list

    • /apps/panel/default_profiles/medium/general/applet_id_list

    • /apps/panel/default_profiles/medium/general/object_id_list

    これらのキーは、各パネル、アプレット、およびパネルオブジェクトに識別子も割り当てます。たとえば、panel-per-panel-config.schemas からの次の抜粋は、2 つのパネルがデスクトップ上に表示されることを指定します。

    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    general/panel_id_list</key>
    .
    .
    .
    <default>[00000001,00000002]</default>

    panel-per-panel-config.schemas 内の識別子 00000001 はボトムエッジパネルを識別し、識別子 00000002 はメニューパネルを識別します。

  2. パネルのプロパティを指定する設定キー。パネル設定キーは、次のように構成されています。

    /apps/panel/default_profiles/medium/panels/panel_number/panel_property_key
    

    たとえば、/apps/panel/default_profiles/medium/panels/00000001/screen_edge は、ボトムエッジパネルが表示されるディスプレイのエッジを指定します。

    ボトムエッジパネルのプロパティを指定するキーは、最初にリストされます。メニューパネルのプロパティを指定するキーは、panel-per-panel-config.schemas の medium セクションの末尾にリストされます。

  3. パネルオブジェクト、パネルオブジェクトプロパティ、およびオブジェクトが存在するパネルをリストする設定キー。たとえば、panel-per-panel-config.schemas からの次の抜粋では、オブジェクト 00000001 を指定しています。

    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    objects/00000001/object_type</key>
    .
    .
    .
    <default>launcher-object</default>
    .
    .
    .
    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    objects/00000001/launcher_location</key>
    .
    .
    .
    <default>applications:///nautilus.desktop</default>
    .
    .
    .
    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    objects/00000001/panel_id</key>
    .
    .
    .
    <default>00000002</default>

    オブジェクトは、Nautilus ファイルマネージャを起動するランチャーです。このランチャーは、メニューパネルに含まれています。

  4. アプレット、アプレット設定、およびアプレットが存在するパネルをリストする設定キー。たとえば、panel-per-panel-config.schemas からの次の抜粋では、アプレット 00000001 を指定しています。

    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    applets/00000001/object_type</key>
    .
    .
    .
    <default>bonobo-applet</default>
    .
    .
    .
    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    applets/00000001/panel_id</key>
    .
    .
    .
    <default>00000001</default>
    .
    .
    .
    <key>/schemas/apps/panel/default_profiles/medium/
    applets/00000001/bonobo_iid</key>
    .
    .
    .
    <default>OAFIID:GNOME_TasklistApplet</default>

    アプレットは、ウィンドウリストアプレットです。このアプレットは、ボトムエッジパネルにあります。

パネル設定を個別に設定するためのサンプルスクリプト

この節では、次のような主要な特性を持つパネルに対して、環境を設定するサンプルスクリプトについて説明します。

このサンプルスクリプトでは、ほかのマイナーな設定も設定しています。設定はすべて、必須値ではなくデフォルト値を持っています。

サンプルスクリプトは、次のようになります。

# 使用法: set_key <タイプ> <キー> <値> <追加オプション (必要な場合)>

function set_key() 
{
  TYPE="$1"
  shift
  KEY="$1"
  shift
  VALUE="$1"
  shift
  OTHER_ARGS="$*"
  gconftool-2 --direct --config-source xml:readwrite:/etc/gconf/gconf.xml.defaults
--owner=panel $OTHER_ARGS --type "$TYPE" --set "$KEY" "$VALUE"
}

# パネルの数、ランチャーの数、およびアプレットの数を定義する
set_key list /apps/panel/default_profiles/medium/general
/panel_id_list [00000001] --list-type string
set_key list /apps/panel/default_profiles/medium/general
/object_id_list [00000001,00000002] --list-type string
set_key list /apps/panel/default_profiles/medium/general
/applet_id_list [00000001] --list-type string

# パネルの特性を定義する
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/panels
/00000001/panel_type edge-panel
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/panels
/00000001/panel_size panel-size-x-small
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/panels
/00000001/screen_edge panel-edge-bottom
set_key bool /apps/panel/default_profiles/medium/panels
/00000001/hide_buttons_enabled false
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/panels
/00000001/panel_background_type no-background

# 最初のランチャーを定義する
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000001/object_type launcher-object
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000001/launcher_location 'applications:///nautilus.desktop'
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000001/panel_id 00000001
set_key int /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000001/position 20

# 2 番目のランチャーを定義する
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000002/object_type launcher-object
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000002/launcher_location 'applications:///System/gnome-terminal.desktop'
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000002/panel_id 00000001
set_key int /apps/panel/default_profiles/medium/objects
/00000002/position 25

# アプレットを定義する
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/applets
/00000001/object_type bonobo-applet
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/applets
/00000001/bonobo_iid OAFIID:GNOME_TasklistApplet
set_key string /apps/panel/default_profiles/medium/applets
/00000001/panel_id 00000001
set_key int /apps/panel/default_profiles/medium/applets
/00000001/position 25