通常は、ログインするとチケットが自動的に作成されるため、チケットを取得するために特別な作業をする必要はありません。ただし、チケットが期限切れになった場合は、チケットを作成する必要があります。
チケットを作成するには、kinit コマンドを使用します。
% /usr/bin/kinit |
kinit からはパスワードの入力を求めるプロンプトが表示されます。kinit コマンドの詳細な構文については、kinit(1) のマニュアルページを参照してください。
この例では、ユーザー jennifer が自分のシステムにチケットを作成します。
% kinit Password for jennifer@ENG.EXAMPLE.COM: <パスワードを入力する> |
次の例では、ユーザー david が -l オプションを使用して 3 時間有効なチケットを作成します。
% kinit -l 3h david@EXAMPLE.ORG Password for david@EXAMPLE.ORG: <パスワードを入力する> |
次の例では、ユーザー david は、 -f を使用して転送可能チケットを作成します。この転送可能チケットを使用すると、ユーザーは、たとえば、別のシステムにログインできます。
% kinit -f david@EXAMPLE.ORG Password for david@EXAMPLE.ORG: <パスワードを入力する> |
転送チケットをどのように使用するかについては、チケットの種類を参照してください。