システムがネットワークに接続されている場合は、Ethernet コネクタまたはそれに類似したネットワークアダプタがシステムに装着されていることを確認します。
tip(1) ラインで接続されているシステムをインストールする場合は、ウィンドウ表示が横 80 桁、縦 24 行以上あることを確認します。
プロファイルフロッピーディスクを使用する場合は、システムのフロッピーディスクドライブにそのフロッピーディスクを挿入します。
プロファイルフロッピーディスクには、プロファイル情報に加え、Solaris Device Configuration Assistant (デバイス構成用補助) のコピーが入っています。PXE ネットワークブートを利用してネットワークを介してシステムをブートする場合は、フロッピーディスクからではなくネットワークからシステムがブートするようにシステムを構成する必要があります。
システムの DVD-ROM または CD-ROM ドライブを使用して Solaris 9 ソフトウェアをインストールする場合は、ドライブに Solaris DVD (x86 版) または Solaris SOFTWARE 1 of 2 CD (x86 版) を挿入します。
Solaris DVD または Solaris INSTALLATION CD からブートする場合は、そのディスクを挿入します。この場合、システムの BIOS が DVD または CD からのブートをサポートしている必要があります。
ネットワークからブートする場合は、PXE (Preboot Execution Environment) ネットワークブートを使用してください。システムは PXE をサポートするものでなければなりません。システムの BIOS 設定ツールまたはネットワークアダプタの構成設定ツールを使用して、PXE が使用できるようにシステムを設定します。
フロッピーディスクからブートする場合は、手順 3 でドライブに挿入したプロファイルフロッピーディスクを使用するか、あるいはシステムのフロッピーディスクドライブに Solaris Device Configuration Assistant (デバイス構成用補助) (x86 版) を挿入します。
付録 I 「x86: Solaris Device Configuration Assistant (デバイス構成用補助) またはネットワークからのブート準備 (作業)」 の手順に従って Solaris DVD (x86 版) または Solaris SOFTWARE 2 of 2 CD (x86 版) からフロッピーディスクへ Device Configuration Assistant (デバイス構成用補助) ソフトウェアをコピーできます。
システムの電源が入っていない場合は、電源を入れます。システムの電源が入っている場合は、システムをリブートします。
Device Configuration Assistant プログラムがシステムのデバイスを調べます。
「Boot Solaris 」画面が表示されたら、システムをブートするデバイス (「DVD」、「CD」、「Net」、または「Disk」) を選択します。
プロンプトで、次のどちらかを実行します。
Select the type of installation you want to perform: 1 Solaris Interactive 2 Custom JumpStart Enter the number of your choice followed by the <ENTER> key. If you enter anything else, or if you wait for 30 seconds, an interactive installation will be started. |
カスタム JumpStart 方式を選択するには、次のどちらかを行います。
30 秒以内に「2」またはブートコマンドを入力しないと、Solaris suninstall プログラムが開始されます。コマンド行に任意のキーを入力することによって、このタイマーを止めることができます。
2 を入力し、Enter キーを押します。
カスタム JumpStart 構成ファイルの場所を指定するには、次のコマンドを入力します。
b install [[url:ask]] [[dhcp]] [[nowin]] |
カスタム JumpStart ファイルの場所を指定します。以下にあるファイルを URL で指定できます。
ローカルハードディスク
file://jumpstart_dir_path/compressed_config_file
ネットワークファイルシステム (NFS) サーバー
nfs://server_name:IP_address/jumpstart_dir_path/compressed_config _file |
HTTP サーバー
http://server_name:IP_address/jumpstart_dir_path/ compressed_config_file&proxy_info |
sysidcfg ファイルを圧縮構成ファイルに含めた場合は、次の例に示すようにそのファイルを含むサーバーの IP アドレスを指定する必要があります。
http://131.141.2.32/jumpstart/config.tar |
圧縮構成ファイルをファイアウォールで防御された HTTP サーバー上の圧縮構成ファイルに保存した場合は、ブート時に proxy 指示子を使用する必要があります (ファイルが配置されたサーバーの IP アドレスを指定する必要はない)。プロキシサーバーの IP アドレスは次のように指定します。
http://www.shadow.com/jumpstart/ config.tar&proxy=131.141.6.151 |
システムが起動し、ネットワークへの接続が完了すると、インストールプログラムから圧縮構成ファイルの場所を入力するプロンプトが表示されます。
Return キーを押してこのプロンプトへの入力を行わないと、インストールプログラムはネットワークパラメータを対話的に構成し、 圧縮構成ファイルの場所を尋ねるプロンプトを表示します。Return キーを押してこのプロンプトへの入力を行わないと、Solaris suninstall プログラムが開始されます。
DHCP サーバーからシステムのブートに必要なネットワークインストール情報を取得します。
dhcp を指定しないと、/etc/bootparams ファイル、またはネームサービスの bootparams データベースが使用されます。
X Window を起動しません。カスタム JumpStart インストールの実行には、X Window は必要ありません。このため、このオプションを指定すると、インストール時間を短縮できます。
sysidcfg でシステム情報の事前構成を行わなかった場合は、プロンプトが表示された時点でシステム構成についての質問に答えます。
画面の指示に従って、ソフトウェアをインストールします。
JumpStart プログラムが Solaris ソフトウェアのインストールを終了すると、システムが自動的にリブートします。
インストールが終了すると、インストールログがファイルに保存されます。インストールログは、次のディレクトリに作成されます。
/var/sadm/system/logs
/var/sadm/install/logs