Solaris ボリュームマネージャの管理

トランザクションボリューム

トランザクションボリューム は、ファイルシステムのロギングを管理するためのボリュームで、本質的には UFS ロギングと同じです。 どちらの方法でも、UFS の更新をファイルシステムに適用する前にログに記録します。

トランザクションボリュームは、2 つのデバイスからなります。


注意  注意

ログデバイスやマスターデバイスは、物理的なスライスでも、ボリュームでもかまいません。 ただし、信頼性と可用性を高めるために、ログデバイスには RAID 1 ボリューム (ミラー) を使用するようにします。 これは、物理ログデバイスにデバイスエラーが発生すると、データが失われることがあるからです。 マスターデバイスにも、RAID 1 や RAID 5 ボリュームを使用することができます。


トランザクションボリュームにログデバイスがあれば、ロギングは、トランザクションボリュームがマウントされたときに自動的に開始されます。 マスターデバイスには、UFS ファイルシステムがあらかじめ格納されていてもかまいません (トランザクションボリュームを作成しても、マスターデバイスの内容が変更されることはありません)。 あるいは、後でトランザクションボリュームにファイルシステムを作成することもできます。 同じように、トランザクションボリュームを削除しても、マスターデバイスの UFS ファイルシステムが変更されることはありません。

トランザクションボリュームを構成したら、そのトランザクションボリュームを物理スライスや別の論理ボリュームと同じように使用できます。 トランザクションボリュームを作成する方法については、「トランザクションボリュームの作成 」を参照してください。