prtconf コマンドを使用して USB デバイス情報を表示します。
$ prtconf
usb, instance #0
hub, instance #2
device, instance #8
interface (driver not attached)
printer (driver not attached)
mouse, instance #14
device, instance #9
keyboard, instance #15
mouse, instance #16
storage, instance #7
disk (driver not attached)
communications, instance #10
modem (driver not attached)
data (driver not attached)
storage, instance #0
disk (driver not attached)
storage, instance #1
disk (driver not attached)
|
prtconf コマンドの -D オプションを使用すれば、追加ドライバ情報を表示できます。この情報を使用して、SPARC システム上の USBA 1.0 フレームワークが使用しているポートおよびデバイスを確認できます。たとえば、次のように表示されます。
$ prtconf -D
.
.
.
SUNW,Sun-Blade-1500
.
.
.
1 pci, instance #0 (driver name: pcisch)
isa, instance #0 (driver name: ebus)
.
.
.
2 usb, instance #0 (driver name: ohci)
usb, instance #1 (driver name: ohci)
.
.
.
3 pci, instance #0 (driver name: pci_pci)
4 usb, instance #0 (driver name: usba10_ohci)
usb, instance #1 (driver name: usba10_ohci)
usb, instance #0 (driver name: usba10_ehci)
storage, instance #9 (driver name: usba10_scsa2usb)
disk, instance #9 (driver name: usb_sd)
firewire, instance #0 (driver name: hci1394)
.
.
.
|
上の出力から、次の構成の特徴を確認できます。
PCI カードポートは、usb ノードの上に出力されている一連の pci ノード番号からわかります。
PCI カードポート (4) は、pci ノード 1 およびノード 3 という 2 つの階層になっています。これらのポートは、マザーボードと PCI カードの両方が使用するためです。オンボードポート (2) は、1 つの PCI ノード (1) として出力されています。これらのポートは、メインシステムバスに近い 1 つのハードウェアアーキテクチャ層であるためです。
デバイスノードに関連付けられたドライバの名前は、デバイスおよびそのデバイスが割り当てられているポートを使用しているフレームワークを示しています。(4) のうち、usba10 で始まるすべての USB インスタンスのドライバは、USBA 1.0 フレームワークがこれらのポートおよびポートに割り当てられているデバイスを管理していることを示しています。これらのポートだけが、ハイスピード USB 2.0 デバイスをサポートしています。