Solaris のシステム管理 (デバイスとファイルシステム)

SPARC: EFI ディスクラベルによるマルチテラバイトディスクのサポート

Solaris 9 4/03 この Solaris リリースでは、64 ビット Solaris カーネルを実行しているシステムで 1T バイトを超えるディスクをサポートします。

EFI の仕様は、http://www.intel.com/technology/efi/main_specification.htm からダウンロードできます。

EFI ラベルは、物理ディスクボリュームと仮想ディスクボリュームをサポートします。このリリースには、1T バイトを超えるディスクを管理するための更新版ディスクユーティリティが付属しています。UFS ファイルシステムには EFI ディスクラベルとの互換性があり、1T バイトを超えるサイズの UFS ファイルシステムを作成することができます。マルチテラバイトの UFS ファイルシステムの作成方法については、「SPARC: マルチテラバイトの UFS ファイルシステムのサポート」を参照してください。

1T バイトを超えるファイルシステムを作成する必要がある場合は、別パッケージの Sun QFS ファイルシステムも使用できます。Sun QFS ファイルシステムについては、http://docs.sun.com/db/doc/816-2542-10 を参照してください。

今回の Solaris リリースでは、Solaris ボリュームマネージャでも 1T バイトを超えるディスク管理が可能です。Solaris ボリュームマネージャの使用方法については、『Solaris ボリュームマネージャの管理』を参照してください。

サイズが 1T バイトに満たないディスクでは、引き続き VTOC ラベルを使用できます。現在のシステムでサイズが 1T バイトに満たないディスクしか使用しない場合は、以前の Solaris リリースと同じ方法でディスク管理を行います。サイズが 1T バイトに満たないディスクに EFI ラベルでラベル付けを行う場合は、format-e コマンドを使用します。詳細については、例 116 を参照してください。

EFI ラベルと VTOC ラベル

EFI ディスクラベルと VTOC ディスクラベルとの相違点は次のとおりです。

EFI ディスクラベルの制限

サイズが 1T バイトを超えるディスクを使用することが現在の環境にとって適切かどうかを判断するときは、次の点を考慮してください。

EFI ラベル付きディスクを使用したシステムへのインストール

Solaris インストールユーティリティは、EFI ラベル付きディスクを自動的に認識します。しかし、これらのディスクのパーティション分割をやり直すことはできません。インストール前またはインストール後にこれらのディスクのパーティション分割をやり直したい場合は、format ユーティリティを使用してください。Solaris Upgrade ユーティリティおよび Live Upgrade ユーティリティも EFI ラベル付きディスクを認識します。しかし、EFI ラベル付きディスクからシステムのブートを実行することはできません。

EFI ラベル付きディスクを使用するシステム上に Solaris をインストールした場合、次のようなパーティションテーブル情報が得られます。


Current partition table (original):
Total disk sectors available: 2576924638 + 16384 (reserved sectors)

Part      Tag    Flag     First Sector          Size          Last Sector
  0       root    wm                34         1.20TB           2576924636
  1 unassigned    wm                 0            0                0    
  2 unassigned    wm                 0            0                0    
  3 unassigned    wm                 0            0                0    
  4 unassigned    wm                 0            0                0    
  5 unassigned    wm                 0            0                0    
  6 unassigned    wm                 0            0                0    
  8   reserved    wm        2576924638         8.00MB           2576941021

EFI ラベル付きディスクの管理

EFI ラベル付きディスクの管理方法は、次の表で確認できます。

作業 

参照先 

インストール済みのシステムにディスクを接続し、再構成 (ブート) を実行する 

「SPARC: システムディスクまたは二次ディスクの追加 (作業マップ)」

format ユーティリティを使ってディスクのパーティション分割を行う (必要に応じて)

「SPARC: ディスクスライスとディスクラベルを作成する方法」

ディスクボリュームを作成する。その後、Solaris ボリュームマネージャでソフトパーティションを作成する (必要に応じて) 

『Solaris ボリュームマネージャの管理』の第 2 章「記憶装置管理の概念」

newfs コマンドを使用して新しいディスク用の UFS ファイルシステムを作成する

「SPARC: UFS ファイルシステムを作成する方法」

または、QFS ファイルシステムを作成する 

http://docs.sun.com/db/coll/20445.2

EFI ラベル付きディスクの複製

以前の Solaris リリースでは、ディスク全体がスライス 2 (s2) で表されていました。dd コマンドを使って、ディスクを複製またはコピーできます。このコマンドは、次のように入力します。


dd if=/dev/rdsk/c0t0d0s2 of=/dev/rdsk/c0t2d0s2 bs=128k

ここでは、複製後のディスクに一意の UUID を割り当てる必要があります。したがって、1T バイトを超えるサイズのディスクの複製 (コピー) 方法が若干異なります。たとえば、次のようになります。

  1. dd コマンドを使って EFI ラベル付きディスクを複製します。


    # dd if=/dev/rdsk/c0t0d0 of=/dev/rdsk/c0t2d0 bs=128k
    
  2. 複製対象のディスクの prtvtoc 出力を fmthard コマンドにパイプして、複製済みディスク用の新しいラベルを作成します。


    # prtvtoc /dev/rdsk/c0t0d0 | fmthard -s - /dev/rdsk/c0t2d0
    

注意  注意

複製済みディスク用の新しいラベルは、必ず作成してください。作成しないと、その他のソフトウェア製品によって UUID の重複が検出された時点で、EFI ラベル付きディスクのデータが破壊されることがあります。


EFI ディスクラベルに関する問題の障害追跡

EFI ラベル付きディスクに関する問題の障害追跡には、次のエラーメッセージと解決法を参考にしてください。

エラーメッセージ

The capacity of this LUN is too large.
Reconfigure this LUN so that it is  2TB.
原因

SCSI デバイス上に 2T バイトを超えるパーティションを作成しようとしました。

解決法

SCSI デバイス上には、2T バイト未満のパーティションを作成してください。

エラーメッセージ

Dec  3 09:26:48 holoship scsi: WARNING: /sbus@a,0/SUNW,socal@d,10000/
sf@1,0/ssd@w50020f23000002a4,0 (ssd1):
Dec  3 09:26:48 holoship disk has 2576941056 blocks, which is too large 
for a 32-bit kernel
原因

32 ビット SPARC カーネルを実行しているシステムを、サイズが 1T バイトを超えるディスクでブートしようとしました。

解決法

サイズが 1T バイト以上のディスクでは、64 ビット SPARC カーネルを実行しているシステムをブートしてください。

エラーメッセージ

Dec  3 09:12:17 holoship scsi: WARNING: /sbus@a,0/SUNW,socal@d,10000/
sf@1,0/ssd@w50020f23000002a4,0 (ssd1):
Dec  3 09:12:17 holoship corrupt label - wrong magic number
原因

Solaris 9 8/03 より古い Solaris リリースで動作するシステムにこのディスクを追加しようとしました。

解決法

このディスクは、EFI ディスクラベルをサポートしている Solaris リリースで動作するシステムに追加してください。