Open HA Cluster 構成でのプライベートインターコネクトについては、次のガイドラインを参照してください。
オプションのプライベートインターコネクト - 物理プライベートインターコネクトの使用はオプションです。その代わりに、仮想ネットワークインタフェース (Virtual Network Interface、VNIC) を構成すると、クラスタトラフィックでパブリックネットワークを使用できます。
VNIC の作成 - クラスタトランスポートで VNIC を使用するには、事前に VNIC を構成するか、またはクラスタを確立するときに「カスタム」モードで scinstall ユーティリティーを使用して VNIC を作成します。VNIC の手動作成については、「仮想ネットワークインタフェース (Virtual Network Interface、VNIC) を作成する」を参照してください。
「カスタム」モードで scinstall ユーティリティーを使用して新しい VNIC を作成する場合は、次の情報を指定します。
使用する物理アダプタまたは NIC の名前
物理アダプタの MAC アドレス、または自動選択 (auto) を選択する
VNIC を付与する名前 (命名規則 vnicN を使用)
VNIC は、クラスタの構成および確立が行われるときに作成されます。
アダプタの自動検出 - 「カスタム」モードで scinstall ユーティリティーを使用して、最初に構成するクラスタノードで使用する VNIC を作成する場合は、残りのクラスタノードでアダプタの自動検出は使用できません。自動検出を使用するかどうかを尋ねるプロンプトが表示されたら、「No」と入力します。
物理アダプタと仮想アダプタの共存 - クラスタまたは単一のノードでは、物理アダプタと仮想アダプタの組み合せを使用できます。ただし、さまざまな NIC および VNIC で帯域幅が大幅に異なる場合は、最大負荷時に低い速度の NIC によってパフォーマンスが影響を受ける可能性があります。同じクラスタで使用する NIC および VNIC の帯域幅は比較できることを確認します。
IP セキュリティーアーキテクチャー (IPsec) – キー管理には、インターネットキー交換 (Internet Key Exchange、IKE) を使用した IPsec のみを使用します。Open HA Cluster 構成で IPsec を構成する場合は、手動キー形式のキー管理は使用しないでください。