Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)

Procedureインストールの問題を修正するために Sun Cluster ソフトウェアを構成解除する

インストールしたノードがクラスタに参加できなかったり、構成情報を修正する場合、次の手順を実行します。たとえば、トランスポートアダプタやプライベートネットワークアドレスを再構成する場合にすべてのノードで実行してください。


注 –

ノードがすでにクラスタに参加しており、インストールモードでない場合 (手順 2「定足数構成とインストールモードを確認する」 を参照) は、この手順を実行しないでください。代わりに、『Sun Cluster System Administration Guide for Solaris OS』「How to Uninstall Sun Cluster Software From a Cluster Node」に進みます。


始める前に

ノードのクラスタ構成を再実行することを試みます。ノード上で Sun Cluster ソフトウェアの構成を繰り返すことにより、クラスタノードの構成エラーを修正できる場合があります。

  1. 構成解除する予定のノードをクラスタのノードの認証リストに追加します。

    単一ノードクラスタを構成解除する場合は、手順 2 に進みます。

    1. 構成解除するノード以外のアクティブなクラスタメンバー上で、スーパーユーザーになります。

    2. 認証リストに追加するノードの名前を指定します。


      phys-schost# /usr/cluster/bin/claccess allow -h nodename
      
      -h nodename

      認証リストに追加するノードの名前を指定します。

      clsetup ユーティリティーを使用してこの作業を実行することもできます。手順については、『Sun Cluster System Administration Guide for Solaris OS』「How to Add a Node to the Authorized Node List」を参照してください。

  2. 構成解除するノードで、スーパーユーザーになります。

  3. ノードを停止します。


    phys-schost# shutdown -g0 -y -i0
    
  4. ノードを再起動して、非クラスタモードになります。

    • SPARC ベースのシステム上で、以下のコマンドを実行します。


      ok boot -x
      
    • x86 ベースのシステム上で、次のコマンドを実行します。

      1. GRUB メニューで矢印キーを使用して該当する Solaris エントリを選択し、e と入力してコマンドを編集します。

        GRUB メニューは次のようになっています。


        GNU GRUB version 0.95 (631K lower / 2095488K upper memory)
        +----------------------------------------------------------------------+
        | Solaris 10 /sol_10_x86                                               |
        | Solaris failsafe                                                     |
        |                                                                      |
        +----------------------------------------------------------------------+
        Use the ^ and v keys to select which entry is highlighted.
        Press enter to boot the selected OS, 'e' to edit the
        commands before booting, or 'c' for a command-line.

        GRUB ベースのブートの詳細は、 『System Administration Guide: Basic Administration』の第 11 章「GRUB Based Booting (Tasks)」を参照してください。

      2. ブートパラメータ画面で矢印キーを使用して kernel エントリを選択し、e と入力してエントリを編集します。

        GRUB ブートパラメータの画面は、次のような画面です。


        GNU GRUB version 0.95 (615K lower / 2095552K upper memory)
        +----------------------------------------------------------------------+
        | root (hd0,0,a)                                                       |
        | kernel /platform/i86pc/multiboot                                     |
        | module /platform/i86pc/boot_archive                                  |
        +----------------------------------------------------------------------+
        Use the ^ and v keys to select which entry is highlighted.
        Press 'b' to boot, 'e' to edit the selected command in the
        boot sequence, 'c' for a command-line, 'o' to open a new line
        after ('O' for before) the selected line, 'd' to remove the
        selected line, or escape to go back to the main menu.
      3. コマンドに -x を追加して、システムが非クラスタモードで起動するように指定します。


        [ Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word, TAB
        lists possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible
        completions of a device/filename. ESC at any time exits. ]
        
        grub edit> kernel /platform/i86pc/multiboot -x
        
      4. Enter キーを押して変更を承諾し、ブートパラメータ画面に戻ります。

        画面には編集されたコマンドが表示されます。


        GNU GRUB version 0.95 (615K lower / 2095552K upper memory)
        +----------------------------------------------------------------------+
        | root (hd0,0,a)                                                       |
        | kernel /platform/i86pc/multiboot -x                                  |
        | module /platform/i86pc/boot_archive                                  |
        +----------------------------------------------------------------------+
        Use the ^ and v keys to select which entry is highlighted.
        Press 'b' to boot, 'e' to edit the selected command in the
        boot sequence, 'c' for a command-line, 'o' to open a new line
        after ('O' for before) the selected line, 'd' to remove the
        selected line, or escape to go back to the main menu.-
      5. b と入力して、ノードを非クラスタモードで起動します。


        注 –

        カーネル起動パラメータコマンドへのこの変更は、システムを起動すると無効になります。次にノードを再起動する際には、ノードはクラスタモードで起動します。非クラスタモードで起動するには、上記の手順を実行してもう一度カーネルのブートパラメータに -x オプションを追加してください。


  5. Sun Clusterパッケージのファイルが何も含まれていない、root (/) ディレクトリなどのディレクトリへ移動します。


    phys-schost# cd /
    
  6. クラスタ構成からノードを削除します。


    phys-schost# /usr/cluster/bin/clnode remove
    

    ノードはクラスタ構成から削除されていますが、Sun Cluster ソフトウェアはノードから削除されていません。

    詳細については、clnode(1CL) のマニュアルページを参照してください。

  7. その他の構成解除するノードごとに、手順 2 から手順 6 を繰り返します。

  8. (省略可能) Sun Cluster フレームワークおよびデータサービスソフトウェアパッケージをアンインストールします。


    注 –

    Sun Cluster ソフトウェアを削除または再インストールする必要がない場合は、この手順を省略できます。


    この手順により、Sun Cluster エントリも Sun Java Enterprise System (Java ES) 製品レジストリから削除されます。Java ES 製品レジストリに Sun Cluster ソフトウェアがインストールされている記録がある場合、Java ES インストーラで Sun Cluster コンポーネントがグレイアウト表示になり、再インストールできません。

    1. uninstall プログラムを起動します。

      次のコマンドを実行します。ver は Sun Cluster ソフトウェアのインストール元である Java ES ディストリビューションのバージョンです。


      phys-schost# /var/sadm/prod/SUNWentsysver/uninstall
      
    2. 画面の指示に従って、アンインストールする Sun Cluster コンポーネントを選択します。


      注 –

      Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアがインストールされている場合は、これもアンインストールする必要があります。


      uninstall プログラムの使い方の詳細は、『Sun Java Enterprise System 5 Installation Guide for UNIX』の第 8 章「Uninstalling」を参照してください。

次の手順

Sun Cluster ソフトウェアをノードで再インストールまたは再構成する場合は、表 2–1 を参照してください。この表には、すべてのインストール作業と作業を実行する順序を示しています。

ノードをクラスタから物理的に削除する場合は、『Sun Cluster 3.1 - 3.2 Hardware Administration Manual for Solaris OS』「How to Remove an Interconnect Component」およびストレージアレイ用の『Sun Cluster Hardware Administration Collection』 マニュアルの削除手順を参照してください。