Sun Java System Communications Services 6 2005Q4 配備計画ガイド

集中トポロジ

集中トポロジでは、ほとんどまたはすべての、主要なシステムコンポーネントおよびメッセージングプロセスを 1 つのサイトに配置します。リモートサイトのクライアントは、Wide Area Network (WAN) により中央メッセージングサーバーと通信を行います。図 12–1 は集中トポロジを示します。

図 12–1 集中トポロジ

この図は集中トポロジを示します。東京、ロンドン、およびニューヨークの各サイトは、中央サイト内の Messaging Server および Directory Server のホストを使用します。

次のような場合に、集中トポロジの導入を検討します。

集中トポロジの導入にはいくつかのメリットがあります。一般に、集中トポロジでは、ハードウェアとサポートのコストが低くなります。単純なメッセージングアーキテクチャーと少数のレプリカ契約によるディレクトリレプリカ構造のため、集中トポロジにすると管理がより容易になります。単純なアーキテクチャーと地理的に離れたサイト間でインストールを調整する必要がないため、集中トポロジでは迅速な配備が可能です。

ただし、集中トポロジの実施にはメリットと等しくデメリットもあります。集中化アプローチは WAN に大きく依存しています。ネットワークが正しく機能しなくなると、同じサイトのユーザーもリモートサイトのユーザーも、共に電子メールの送信ができなくなります。ネットワークの帯域幅とトラフィックにより、使用率がピークに達したときはサービスの処理が遅くなる場合があります。同じドメイン内にメッセージを送信するユーザーにとって、集中トポロジは非効率的となります。たとえば、図 12–1 では、東京サイトのあるユーザーが送信したメッセージは、同じ東京サイトの別のユーザーに配信される前にまず中央サイトに送られます。