Sun Java System Communications Services 6 2005Q4 配備計画ガイド

分散トポロジ

分散トポロジでは、ほとんどまたはすべてのシステムコンポーネントとメッセージングプロセスを、複数のサイト (通常は各リモートサイト) に分散配置します。図 12–2 は分散トポロジを示します。

図 12–2 分散トポロジ

この図は、Messaging Server ホストを東京、ロンドン、ニューヨークサイトに配置する分散トポロジを示します。

次のような場合には、分散トポロジの導入を検討することをお勧めします。

分散トポロジの導入にはいくつかのメリットがあります。メッセージを WAN 経由で取得する必要がないため、地域サイトのユーザーはメッセージに迅速にアクセスできます。さらに、特定地域内で送信されるメッセージに起因するメッセージングトラフィックは、集中トポロジの場合よりも少なくなります。ただし、遠隔オフィスは WAN に依存します。したがって、大量のメッセージトラフィックが遠隔オフィスで生成される場合、WAN をアップグレードする必要が出てきます。

分散トポロジを導入することのデメリットは、多くの場所で多くのハードウェアを保守しなければならないため、一般にハードウェアとサポートのコストが高くなることです。分散トポロジは複雑なため、サポートのコストも高くなります。たとえば、分散トポロジにおけるフェイルオーバーは、集中トポロジの場合よりも難しくなります。さらに、複数のサーバーを複数のサイトに分散するため、Messaging Server の初期配備に時間がかかります。

Messaging Server は LDAP ディレクトリにアクセスするため、メール配信処理においては、LDAP サーバーへの接続が不可欠となります。リモートの LDAP レプリカを使用しない場合、中央の LDAP がダウンすると、メッセージングサービスが使用できなくなります。