Sun Java System Communications Services 6 2005Q4 配備計画ガイド

内容の紹介

このマニュアルの第 I 部では、Communications Services 製品の全体像を示し、配備の各項目について概説します。第 II 部では、Sun JavaTM System Messaging Server の配備に関する詳細情報を提供します。第 III 部では、Sun JavaTM System Calendar Server の配備に関する詳細情報を提供します。第 IV 部では、Sun JavaTM System Instant Messaging の配備に関する詳細情報を提供します。第 V 部では、Sun JavaTM System Communications Express の配備に関する詳細情報を提供します。第 VI 部では、配備の例を示します。次の表は、このマニュアルの内容を一覧にまとめたものです。

表 P–1 内容の紹介

章 

説明 

第 1 章「Communications Services 配備の紹介」

Communications Services の概要を示します。 

第 2 章「Communications Services の要件の分析」

組織のビジネス要件と技術要件を分析する方法について説明します。 

第 3 章「製品の要件と考慮事項について」

配備設計に影響を与える要件と考慮事項について説明します。 

第 4 章「ネットワークインフラストラクチャーに対するニーズの決定」

ネットワークインフラストラクチャーの構成要素とインフラストラクチャーレイアウトの計画方法について説明します。 

第 5 章「Communications Services 論理アーキテクチャーの開発」

Communications Services の論理アーキテクチャーの開発方法について説明します。 

第 6 章「サービスの可用性の設計」

サービス可用性に関する選択肢とそのメリットおよびコストについて説明します。 

第 7 章「セキュリティーの設計」

セキュリティ手法の概要、一般的なセキュリティ脅威、およびセキュリティニーズ分析手順の概要について説明します。 

第 8 章「スキーマとプロビジョニングのオプションについて」

Communications Services のスキーマおよびプロビジョニングのオプションについて説明します。 

第 9 章「Messaging Server ソフトウェアの紹介」

Messaging Server ソフトウェアの概要を説明します。 

第 10 章「Messaging Server サイズ決定戦略の計画」

Messaging Server 配備のサイズ決定の基礎について説明し、正しいサイズ決定データを得て配備上の判断ができるようにすることを目的としています。 

第 11 章「Messaging Server アーキテクチャーの開発」

Messaging Server 配備のアーキテクチャーの設計方法について説明します。 

第 12 章「Messaging Server トポロジの設計」

メッセージングトポロジの設計方法について説明します。メッセージングトポロジとは、ネットワーク化されたメッセージングシステムの物理レイアウトと論理レイアウトのことです。 

第 13 章「Messaging Server セキュリティーの計画」

Messaging Server 配備のさまざまなコンポーネントに対する計画を立案し、それらのコンポーネントを保護する方法について説明します。 

第 14 章「Messaging Server スパム防止およびウイルス対策戦略の計画」

さまざまなスパム防止、ウィルス対策用のツールと利用可能な戦略について説明します。 

第 15 章「Messaging Server インストール前の考慮事項と手順について」

Messaging Server をインストールする前に検討しなければならない考慮事項と、実行しなければならない手順について説明します。 

第 16 章「Calendar Server ソフトウェアの紹介」

Calendar Server ソフトウェアの概要を説明します。 

第 17 章「Calendar Server アーキテクチャーの開発」

Calendar Server 配備の基本的なアーキテクチャーについて説明します。 

第 18 章「Calendar Server セキュリティーの計画」

Calendar Server 配備のさまざまな構成要素に関する計画を立案し、それらの構成要素を保護する方法について説明します。 

第 19 章「Calendar Server サービスの計画」

Calendar Server サービスに関する、Calendar Server 配備の追加考慮事項について説明します。 

第 20 章「Calendar Server のインストール前の考慮事項について」

Calendar Server のインストール前に考慮が必要な事項について説明します。 

第 21 章「Instant Messaging ソフトウェアの紹介」

Instant Messaging ソフトウェアの概要を説明します。 

第 22 章「Instant Messaging サイズ決定戦略の計画」

Instant Messaging 配備のサイズ決定の基礎について説明し、正しいサイズ決定データを得て配備上の判断ができるようにすることを目的としています。 

第 23 章「Instant Messaging アーキテクチャーの開発」

さまざまな Instant Messaging アーキテクチャーについて説明します。 

第 24 章「Instant Messaging のインストール前の考慮事項について」

Instant Messaging のインストール前に考慮が必要な事項について説明します。 

第 25 章「Communications Express ソフトウェアの紹介」

Communications Express ソフトウェアの概要を説明します。 

第 26 章「Communications Express アーキテクチャーの開発」

Communications Express の基本的なアーキテクチャーについて説明します。 

第 27 章「Communications Express のインストール前の考慮事項について」

Communications Express のインストール前に考慮が必要な事項について説明します。 

第 28 章「Communications Services 配備の例」

Communications Services の配備例を示します。 

用語集

JavaTM Enterprise System の用語集へのリンクを提供します。