次のオプションは必須です。
| オプション | 説明 | 
|---|---|
| -D login | このコマンドを実行する権限のあるユーザーのユーザー ID。 | 
| -n domain | -D オプションで指定されるユーザーのドメイン。 | 
| -w password | -D オプションで指定されるユーザーのパスワード。 | 
次のオプションは任意です。
| オプション | 説明 | 
|---|---|
| -d domain | ユーザーのドメイン。ユーザーは指定されたドメイン内のみで検索されます。 -d を指定しない場合、すべてのドメインが検索対象と見なされます。 | 
| -E string | ユーザーのメールアドレスを検索します。文字列の任意の箇所にワイルドカード演算子 (*) を使用できます。 | 
| -F string | ユーザーのファーストネームを検索します。文字列の任意の箇所にワイルドカード演算子 (*) を使用できます。 | 
| -h, -? | コマンド使用構文を印刷します。 | 
| -i inputfile | コマンド行ではなく、ファイルからコマンド情報を読み取ります。 | 
| -L string | ユーザーの名字を検索します。文字列の任意の箇所にワイルドカード演算子 (*) を使用できます。 | 
| -l string | ユーザーのログイン名を検索します。文字列の任意の箇所にワイルドカード演算子 (*) を使用できます。 | 
| -p AM port | このオプションは、Access Manager が待機する代替 TCP ポートを指定する場合に使用します。指定しない場合、デフォルトの AM port が使用されます。インストール時にデフォルトが設定されていない場合、ポート 80 が使用されます。 | 
| -s | SSL (Secure Socket Layer) を使用して Access Manager に接続します。 | 
| -S service | ユーザーの検索で一致させるサービスを指定します。 service には単一のサービスまたは複数のサービスの値を指定できます。service に使用できる値は mail および cal です。これらの値は大文字と小文字を区別しません。 サービスのリストはコンマ (,) 区切り文字で区切られます。 例 -S mail,cal | 
| -t Search template | デフォルトの検索テンプレートの代わりに使用する検索テンプレートの名前を指定します。これはディレクトリ内で、検索用フィルタを定義するエントリです。アクティブなユーザーのみ検索されます。 | 
| -v | デバッグ出力を有効にします。 | 
| -V | ユーティリティーとそのバージョンに関する情報を印刷します。 | 
| -X AM host | Access Manager が実行されるホストを指定します。指定しない場合、デフォルトの AM host が使用されます。インストール時にデフォルトが設定されていない場合、ローカルホストが使用されます。 |