メッセージキュー 4.4 でサポートされるプラットフォームとコンポーネント
この節は、メッセージキュー 4.4 システム要件に関する次のトピックで構成されています。
オペレーティングシステムプラットフォーム のサポート
メッセージキュー 4.4 は、Solaris、Linux、Windows、および AIX オペレーティングシステムのプラットフォームでサポートされます。表 1–2 に、サポートされる各プラットフォームのバージョンを示します。各プラットフォームのハードウェア要件については、『Sun GlassFish Message Queue 4.4 Installation Guide 』を参照してください。
表 1–2  サポートされるプラットフォームのバージョン
| プラットフォーム  | サポートされるバージョン  | 
| Solaris  | Solaris 9 (SunOS 5.9)、すべての更新版 (SPARC、 x86) Solaris 10 (SunOS 5.10)、すべての更新版 (SPARC、 x86、x64) | 
| Linux  | Red Hat Enterprise Linux Advanced Server 3.0、4.0、5.0、すべての更新版、32 および 64 ビットバージョン (x86、x64) Red Hat Enterprise Linux Enterprise Server 3.0、4.0、5.0、すべての更新版、32 および 64 ビットバージョン (x86、x64) | 
| AIX  | AIX 6.1  | 
| Windows  | Windows Vista  Windows XP Professional、SP2 ( x86) [Home Edition、Tablet PC Edition、Media Center Edition はサポートされません]  Windows 2000 Advanced Server、SP4 (x86) [Professional Edition、Server Edition はサポートされません]  Windows Server 2003 Standard  Edition、Enterprise Edition、SP2、32 および 64 ビットバージョン (x86、x64) [Web Edition、Small Business Server Edition はサポートされません]  Windows Server 2008 Standard Edition、Enterprise Edition、SP2、32 および 64 ビットバージョン (x86、x64) | 
 
システムの仮想化のサポート
システムの仮想化は、複数のオペレーティングシステム (OS) インスタンスを共用ハードウェア上で個別に実行できるようにするテクノロジです。機能的にいうと、仮想化された環境でホストされる OS に配備されたソフトウェアは、通常はベースとなるプラットフォームが仮想化されていることを認識しません。Sun では、精選されたシステムの仮想化と OS の組み合わせについて、その Sun Java System 製品のテストを行なっています。これは、Sun Java System 製品が、適切な規模と構成の仮想化環境でも、仮想化されていないシステム上の場合と同様に機能することを効果的に確認するためのテストです。仮想化された環境での Sun Java System 製品に対する Sun のサポートの詳細は、http://download.oracle.com/820-4651 を参照してください。
コンポーネントの依存関係
プラットフォーム固有の要件のほかに、メッセージキュー 4.4 は特定の基本コンポーネントにも依存します。メッセージキュー クライアントを開発して実行する場合は、それらのコンポーネントをインストールしてください。表 1–3 に、それらのコンポーネントを示します。ほかのバージョンまたはベンダー製品も実装できますが、それらは Sun Microsystems によるテストが実施されていないため、公式にはサポートされません。 
注 – Solaris、Linux、および Windows プラットフォームの メッセージキュー インストーラでは、既存の JDK/JRE を選択したり、JDK バージョン (1.5.0_15) をインストールすることができます。
表 1–3  必須のサポートコンポーネント
| コンポーネント  | サポート対象  | サポートされるバージョン [Sun Microsystems 製品バージョンのみ]  | 
| Java Runtime Environment (JRE) | メッセージキュー ブローカおよび管理ツール  |  J2SETM Runtime Environment 1.5.0_15 以降 JavaTM SE Runtime Environment 1.6.0_10 | 
| Java Software Development Kit (JDK), Standard Edition | Java クライアントの開発および配備  | J2SE Development Kit 1.5.0_15 以降  Java SE Development Kit 1.6.0_10 | 
 
表 1–4 に、メッセージキュー クライアントのサポートを追加するためにインストールできるその他のコンポーネントを示します。一覧に示されているコンポーネントのすべてが必要とは限りません。たとえば、C クライアントを作成しない場合は、C コンパイラ、C++ 実行時ライブラリ、NSPR、または NSS は必要ありません。 
表 1–4  任意のサポートコンポーネント
| コンポーネント  | サポート対象  | サポートされるバージョン  | 
| アプリケーションサーバー  | HTTP/HTTPS | Sun GlassFish Application Server Enterprise Edition, Version 9.1 .1 (GlassFish Enterprise Server 2.1)  | 
| Web サーバー  | HTTP/HTTPS | Sun GlassFish Web Server Enterprise Edition, Version 7.0, Update 3  | 
| データベース  | JDBC ベースのデータストア  | HADB, Version 4.4.3–6 Java DB (Apache Derby), Version 10.4 MySQL Community/Enterprise Edition, Version 5.0  Oracle 9i、10g、および 11g  postgreSQL, Version 8.1  注 –
 PointBase データベースは、現在はサポートされていません。  
 | 
| 高可用性データベース  | 高可用性ブローカクラスタ  | HADB, Version 4.4.3–6 MySQL Cluster Edition, Version 5.0  Oracle 10g および 11g  | 
| Lightweight Directory Access Protocol (LDAP) ディレクトリサーバー | メッセージキュー ユーザーリポジトリおよび管理対象オブジェクト  | Sun GlassFish Directory Server, Version 6.0  | 
| Java Naming and Directory Interface (JNDI) | 管理対象オブジェクトのサポートと LDAP ユーザーリポジトリ | JNDI Version 1.2.1 LDAP Service Provider, Version 1.2.2 File System Service Provider, Version 1.2 Beta 3 [管理対象オブジェクトのサポートのみ。開発とテストでサポートされますが、本稼働環境での開発ではサポートされません]  | 
| C 言語のコンパイラおよび同等の C++ ランタイムライブラリ  | メッセージキュー C クライアント  | Solaris: Sun Studio, Version 11 以降、C++ コンパイラ (標準モード) および C コンパイラ
 Linux: gcc/g++, Version 3.2.3
 Windows: Microsoft Windows Visual C++, Version 6.0 SP3
 | 
| Netscape Portable Runtime (NSPR) | メッセージキュー C クライアント  | Version 4.7 [ダウンロードバンドルに共有パッケージとしてバンドルされています]  | 
| Network Security Services (NSS) | メッセージキュー C クライアント  | Version 3.11.9 |