Sun Java ロゴ     前へ      目次      次へ     

Sun ロゴ
Sun Java System Identity Installation Pack 2005Q4M3 リリースノート  

2

アイデンティティーインストールパック 2005Q4M3 の機能

Sun Java™ System Identiy Installation Pack ソフトウェアのインストールまたはアップグレードの前に、リリースノートに記載されているインストールとアップグレードに関する注意事項、および最新の Identity Manager v5 サービスパックに付属するドキュメントを参照してください。


新しい機能

この節では、アイデンティティーインストールパック 2005Q4M3 の新機能の概要と詳細を示します。

機能の概要

ここでは、このリリースでの主な新機能の概要を説明します。詳細については、この章の各機能別の節を参照してください。

マニュアル

このリリースでは、『Identity Manager Technical Deployment』および『Identity Manager Technical Reference』が次のマニュアルに再編成されています。

次の表に、移動された章と移動先のマニュアルを示します。

『Identity Manager Technical Deployment』の章

移動先のマニュアル

「Introduction to the Business Process Editor」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Private Labeling of Identity Manager」

『Identity Manager Technical Deployment Overview』

「Identity Manager Workflow」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Identity Manager Forms」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Identity Manager Views」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Adapter Development」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Adding Actions to Resources」

『Identity Manager Resources Reference』

「Identity Manager Auditing」

『Identity Manager Audit Logging』

「Data Loading and Synchronization」

『Identity Manager Technical Deployment Overview』

「Data Loading Scenarios」

『Identity Manager Technical Deployment Overview』

「LDAP Deployment Scenario」

『Identity Manager Technical Deployment Overview』

「Identity Manager PasswordSync」

『Identity Manager 管理ガイド』 (「Synchronizing LDAP Passwords」から章名変更)

「Troubleshooting and Tracing」

『Identity Manager Tuning, Troubleshooting, and Error Messages』

「Configuring Dictionary Support」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Configuring User Actions」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Performance Tuning」

『Identity Manager Tuning, Troubleshooting, and Error Messages』

「Form and Process Mappings」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Variable Name Spaces」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Customized Message Catalogs」

製品ドキュメントから削除

「Enabling Internationalization」

『Identity Manager Technical Deployment Overview』

『Identity Manager Technical Reference』の章

移動先のマニュアル

「XPRESS Language」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「XML Object Language」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「HTML Display Components」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「FormUtil Methods」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Rules」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Workflow Services」

『Identity Manager Workflows, Forms, and Views』

「Identity Manager Web Services」

『Identity Manager Deployment Tools』

「Resources Reference」

『Identity Manager Resources Reference』

「AttrParse」

『Identity Manager Resources Reference』

「Errors and Exceptions」

『Identity Manager Tuning, Troubleshooting, and Error Messages』

「Audit Log Database Schema」

『Identity Manager Audit Logging』

「Firewalls or Proxy Servers」

『Identity Manager Deployment Tools』

管理者インタフェースとユーザーインタフェース

「リソース」ページ

「リソース」ページでのアプレットビューへの復帰


applet ビューアは非推奨になりました。ここに示す手順は、下位互換性のみを目的としたものです (ID-11415)。

Identity Manager では、「リソース」ページのリソース表示を applet ビューに戻すためのスイッチが用意されています。

  1. ビジネスプロセスエディタ (BPE) を使用して ResourceUIConfig オブジェクトを開きます。BPE の使用法については、『Identity Manager Deployment Tools』の「Introduction to the Business Process Editor」を参照してください。
  2. ResourceListViewer 属性の値 treetableapplet に置き換えます。
  3. <Attribute name='ResourceListViewer' value='applet'/>

  4. オブジェクトを保存して Identity Manager を再起動します。以後、製品の「リソース」ページで applet ビューアが表示されるようになります。

  5. treetable ビューアに戻すには、前の手順の属性値 applettreetable に置き換えます。

「アカウント」ページでのアプレットビューへの復帰


applet ビューアは非推奨になりました。ここに示す手順は、下位互換性のみを目的としたものです (ID-11415)。

Identity Manager では、「アカウント」ページのリソース表示を applet ビューに戻すためのスイッチが用意されています。

  1. ビジネスプロセスエディタ (BPE) を使用して UserUIConfig オブジェクトを開きます。BPE の使用法については、『Identity Manager Deployment Tools』の「Introduction to the Business Process Editor」を参照してください。
  2. UserListViewer 属性の値 treetableapplet に置き換えます。
  3. <UserListViewer>

       <String>treetable</String>

    </UserListViewer>

    </UserUIConfig>

  4. オブジェクトを保存して Identity Manager を再起動します。以後、製品の「アカウント」ページで applet ビューが表示されるようになります。

  5. treetable ビューアに戻すには、前の手順の属性値 applettreetable に置き換えます。

    • Identity Auditor と Identity Manager の両方で、レポートタイプごとに新しいヘルプページが用意されました。以前のリリースでは、すべてのレポートに共通のヘルプページでした (ID-11279)。

ビジネスプロセスエディタ

lh

lh スクリプトおよび lh.bat スクリプトで、配備ごとに異なる変数に対して環境ファイルがインポートされるようになりました。たとえば、リポジトリに WebSphere 5 データソースを使用している場合には、追加の環境変数が必要です。この目的のためのサンプルファイルが sample/other/idm-env.*.ws5 に収められています (ID-10443)。

ログ

Identity Manager が承認のデジタル署名をサポートするようになりました。有効化および設定の方法については、『Identity Manager 管理ガイド』を参照してください (ID-9137)。

PasswordSync

調整と探索

調整をスケジュールするときに、スケジュールのカスタマイズに使用する規則の名前を指定できるようになりました。たとえば、規則によって、土曜日にスケジュールされた調整を次の月曜日に延期することができます (ID-8538)。

リポジトリ

リソース

ERP リソース

ディレクトリリソース

ゲートウェイリソース

セキュリティー

サーバー

延期タスクスキャナで、スキャナが個別のオブジェクトを処理している間に発生するエラーが捕捉され、レポートされるようになりました。オブジェクトの一覧表示の失敗など、直接的に発生する一部の種類のエラーによってスキャン全体が停止する可能性はまだあります。しかし、特定のオブジェクトに固有のエラーによってスキャン全体が停止することはなくなりました (ID-10967)。

ワークフロー


このリリースで解決された不具合

この節では、アイデンティティーインストールパック 2005Q4M3 で解決された不具合について詳しく説明します。

管理者インタフェース

監査

Identity Manager が改ざん防止監査ログをサポートするようになりました。改ざん防止監査ログを有効にする方法と、監査ログの侵害をレポートする方法については、『Identity Manager 管理ガイド』を参照してください (ID-8688)。

ビルド

Javadoc の完全なセットがビルド時にコンパイルされるようになりました (ID-11158)。

ビジネスプロセスエディタ

BPE で階層ライブラリの作成がサポートされなくなりました (ID-9971)。

「IE Bridge」が、BPE の優先される Web ブラウザのオプション (「Tools」 > 「Options」) から除外されました (ID-10617)。

フォーム

Identity Auditor

Identity Manager SPE

デフォルトでは、API 呼び出し checkinObject および deleteObject IDMXContext を使用すると監査は実行されません。監査を実行するには、これらのメソッドに渡されるオプションマップで IDMXContext.OP_AUDIT キーを true に設定することによって、監査を明示的に要求する必要があります。ApiUsage クラスの createAndLinkUser メソッドに、監査の要求方法が示されています (ID-11261)。

インストールと更新

javax/mail/MessagingException

アプリケーションサーバーによっては、次の .jar ファイルを WEB-INF/lib ディレクトリにダウンロードしてインストールする必要があります。

インストールされていない場合、javax/mail/MessagingException を受け取り、Identity Manager ユーザーを正常に作成できない可能性があります (ID-10207)。

lh コマンド

lh set license コマンドが改訂されました (ID-10715)。

使用方法

License [options] { status | set {parameters} }

オプション

パラメータ

set オプションのパラメータは、次のどちらかの形式でなくてはなりません。

{ -f <file> }
{ <stdin> }

ログ

ローカリゼーション

PasswordSync

調整

レポート

リポジトリ

リソース

Active Sync

ERP

ゲートウェイ

その他のリソース

レポート

セキュリティー

サーバー

トレース

ワークフロー

マニュアル

解決されたその他の不具合

8354、8384、9084、10512、10644、10827、10992、11106、11491



前へ      目次      次へ     


Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.