検索フィルタは、特定の属性または属性値の有無に基づいて、一連のエントリを指定する 1 つの方法です。同じ検索の中で、論理演算子の & または or を組み合わせることができます。and は「&」で、or は「|」で表します。表 2-1 で、フィルタの例を紹介します。
表 2-1 検索フィルタの例
フィルタ |
定義 |
---|---|
l=London |
地域は「London」 |
cn=*Rob* |
一般名に「Rob」が含まれる |
(&(cn=Ch*)(cn=*Thomas*)) |
一般名は「Ch」で始まり「Thomas」が含まれる |
(|(sn=*bert*)(sn=*bort*)) |
姓に「bert」または「bort」が含まれる |
(&(cn=Rob*)(|(cn=*Green*)(cn=*Jones*))) |
一般名は「Rob」で始まり「Green」または「Jones」が含まれる |