Sun WorkShop TeamWare ユーザーズガイド

FLP によるトランザクション対象ファイルのグループ化

ユーザーは、トランザクションの対象ファイルを明示的に指定したり、それらのファイルのリストを作成するプログラムを実行することもできます。このようなプログラムをファイルリストプログラム (FLP) と呼んでいます。FLP はファイルのリストを生成し、標準出力 stdout に出力します。ブリングオーバーやプットバックトランザクションでは stdout に出力されたファイルリストからファイルを読み取って処理します。

ワークスペース管理ツールには、def.dir.flp がデフォルトの FLP として含まれています。def.dir.flp は、ファイルリスト区画 (「ファイルリスト区画でのディレクトリおよびファイルのリストの作成」を参照) でユーザーが指定したディレクトリ以下の SCCS の制御下にあるファイルの名前を再帰的にリストします。FLP によってリストされたファイルは、ファイルリスト区画にユーザーが指定したファイルと共に、トランザクションの対象となります。

トランザクション実行時にユーザー自身の FLP を使用する場合には、ファイルリスト区画でそれらのパス名を指定します。

独自の FLP を使用するには:

  1. 「親」リストボックスから「ファイルリストプログラム (FLP)」を選択します。

  2. リストに FLP を追加するには「FLPS 追加」ダイアログを使用します。このダイアログは、「追加」ボタンをクリックすると開きます。

詳細は、「ファイルの追加」を参照してください。


注 -

ユーザーのプロジェクト用に、ファイルリストを生成する独自の FLP を作成できます。