この章には、 Sun Cluster 2.2 をインストールして、構成するための手順が含まれています。
インストール作業を開始する前に、第 2 章「構成の計画」で説明している計画作業を完了してください。 計画作業には、ネットワーク接続や論理ホスト、ディスク構成、ファイルシステムの配置計画などあります。また、付録 A 「構成ワークシートと構成例」 のインストールワークシートを完成してください。Sun Cluster 2.2 のインストールでは、ワークシートに記入した情報を入力するよう求められます。この章の手順に基づいて、クラスタのインストールと構成を行なってください。
Sun Cluster をインストールして構成する作業は、大きく次の 3 つの作業に分けられます。
管理ワークステーションの準備とクライアントソフトウェアのインストール
管理ワークステーションに Solaris オペレーティング環境と Sun Cluster 2.2 クライアントソフトウェアをインストールします。
サーバーソフトウェアのインストール
クラスタコンソールを使用して、すべてのクラスタノードに Solaris オペレーティング環境と Sun Cluster 2.2 ソフトウェアをインストールします。また、scinstall(1M) を使用してネットワークインタフェース、論理ホスト、定足数デバイスの設定、データサービスやボリュームマネージャのサポートパッケージの選択を行います。
クラスタの構成と起動
パスの設定やパッチのインストール、ボリュームマネージャ、SCI、PNM バックアップグループ、論理ホスト、データサービスのインストールと構成を行なって、クラスタを起動します。
インストールを中止するか、インストールの途中で誤った操作をした場合は、「インストールの障害追跡」のインストールの障害追跡方法と再開方法を参照してください。