Sun Cluster 2.2 ソフトウェアのインストール

Netscape Messaging Server

Sun Cluster HA for Netscape Mail は、Netscape Messaging Server または Netscape Mail のもとで使用できます。この節では、Netscape Messaging Server をインストールし、それを Sun Cluster HA for Netscape Mail データサービスとして実行できるようにする手順を説明します。Netscape Mail を使用する場合は、「Netscape Mail」 を参照してください。

Sun Cluster HA for Netscape Mail データサービスは非対称データサービスです。したがって、メールサービスを提供するのはクラスタ内の 1 つの論理ホストだけです。


注 -

Sun Cluster HA for Netscape Mail サービスの障害検証によって /var/log/syslog が短時間でいっぱいになることがあります。これを防ぐには、/etc/syslog.conf ファイルで mail.debug メッセージのログを無効にする必要があります。それには、mail.debug エントリをコメント化し、HUP シグナルを syslogd(1M) デーモンに送信します。


Netscape Messaging Server の概念と特徴

Netscape Messaging Server では、Netscape Mail とは異なる概念と特徴が新たに導入されます。次の各項では、これらの概念や特徴と、Netscape Messaging Server のインストール手順や構成手順を説明します。

サーバールート

Netscape Messaging Server では、サーバールートという概念が導入されます。これは、Netscape Messaging Server のシステム全体とその構成済みインスタンスを含むディレクトリです。ただし、唯一の例外として、/etc/nsserver.cfg ファイルだけがサーバールートに含まれていません。このファイルには、ノードのすべてのサーバールートが列挙されています。Sun Cluster 2.2 では、サーバールートごとに 1 つの Netscape Messaging Server インスタンスしか許可されていません。さらに、論理ホストごとに 1 つのサーバールートしか許されていないため、論理ホストごとに 1 つのインスタンスしか許可されません。

構成ディレクトリサーバーの必要性

Netscape Messaging Server のインストール時には、Netscape Messaging Server から構成ディレクトリサーバーを使用できなければなりません。Netscape Messaging Server は、インストール時に構成ディレクトリサーバーに構成データを入力するためです。Netscape Messaging Server は、最初のインストール後に構成データをローカルキャッシュにコピーするため、これ以後、構成ディレクトリサーバーは必ずしも必須ではありません。構成ディレクトリサーバーが使用できなくなると、Netscape Messaging Server は、自身のローカルキャッシュにある構成データを使って起動することを示す警告メッセージを表示します。このメッセージは無視してかまいません。

Netscape Messaging Server のために Netscape Directory Server をインストールする場合は、さらに Sun Cluster HA for Netscape LDAP のインストールと構成を行ことで、Netscape Directory Server の可用性が高まります。Sun Cluster HA for Netscape LDAP の詳細は、「Netscape Directory Server (LDAP)」を参照してください。

障害監視動作

Netscape Messaging Server には、smtpdpopdimapdmshttpdstored という別個の 5 つのデーモンがあります。これらのデーモンの開始や停止は個別に行うことができます。これらのデーモンは、異常終了する場合、個別に異常終了します。

Sun Cluster HA for Netscape 障害監視では、デーモンプロセスの存在と、プロトコルサービスが使用可能かどうかを検査します。プロセスの存在検査では、障害検証によって、デーモンが存在するかどうかが周期的に確認されます。デーモンが存在しないと、アプリケーションに障害があったものとみなされ、現在の構成パラメータに従ってアクションがとられます。プロトコルの検査では、障害検証によっデーモンが周期的に検査され、タイムアウトを示すエラーコードに対してのみアクションがとられます。サーバーの応答が単に遅いだけでフェイルオーバーが不用意に起るのを防ぐため、Sun Cluster HA for Netscape では、デフォルトのタイムアウト値は 660 秒に設定されています。

この障害監視モデルでは完全にアクティブなメールサーバーが前提になるため、デーモンを停止しなければならない管理作業を行う場合は、(hareg -n を使って) Sun Cluster HA for Netscape データサービスを必ずオフにする必要があります。そうしないと、障害検証によってアクションがとられます。データサービスは、管理作業が終ってから (hareg -y を使って) オンにしてください。

Sun Cluster HA for Netscape による監視では、smtpdpopdimapd デーモンに対しプロセスの存在検査 (ローカル検証を使用) とプロトコルの検証 (ローカル検証とリモート検証を使用)が両方とも行われます。mshttpdstored デーモンに対しては、プロセスの存在検査 (ローカル検証を使用) だけが行われます。mshttpdstored デーモンにはリモート検証が行われないため、mshttpd プロセスが存在し、停止していても、Sun Cluster HA for Netscape はアクションをとりません。したがって、Web メールクライアントが接続できない場合は、mshttpd プロセスを手作業で再起動する必要があります。

Sun Cluster HA for Netscape では、SNMP サブエージェントの監視は行われません。

ユーザー/グループディレクトリの使用

Netscape Messaging Server では、ユーザー/グループディレクトリを使用します (Netscape Mail 3.5 ではオプションでした)。ユーザー/グループディレクトリは、メッセージングサーバーが電子メールの処理に使用する LDAP ディレクトリです。ユーザー/グループディレクトリを構成する前にメッセージングサーバーのインストールや起動を行うことはできますが、メッセージングサーバーのインストール後は、メッセージングサーバーからユーザー/グループディレクトリにアクセスできなければなりません。この前提条件があるため、ユーザー/グループディレクトリを提供するディレクトリサーバーは、多重ホストディスクか、クラスタ化された別のサーバーにインストールすべきです。それによって、可用性が高まります。

構成ディレクトリとユーザー/グループディレクトリは、同じディレクトリサーバーインスタンスで提供することも、異なるインスタンスで提供することもできます。

Netscape Messaging Server 構成の制約

Sun Cluster 2.2 で動作する Netscape Messaging Server には、次の前提条件と制約事項があります。

Netscape Messaging Server のインストール

次の手順に従って、Sun Cluster と共に Netscape Messaging Service をインストールします。

1 つのクラスタノードのみに Netscape Messaging Service をインストールします。 共有ディスク上にある 1 つのサーバールートすべてのコンポーネントを インストールします (「サーバールート」 を参照してください)。フェイルオーバーやスイッチオーバーの場合、このサーバールートは必要に応じて自動的に 他のノードでも使用可能になります。

クラスタに固有なガイドラインは適宜説明します。 インストールするにはスーパーユーザー特権が必要です。

Netscape Messaging Server をインストールするには

この手順の各例では、論理ホスト名を hahost1、Netscape Messaging Server インスタンス名を nms、LDAP インスタンス名を ldap とします。

  1. クラスタにユーザーアカウントを作成します。

    クラスタコンソールで次のコマンドを実行します。ユーザーアカウントには任意の名前を使用できます。デフォルトは mailsrv です。


    # useradd -c nms_userid -d /export/mailsrv -g nobody -m mailsrv
    

  2. scinstall(1M) コマンドを使って Netscape Messaging Server をインストールします。

    scinstall(1M) の詳しい使い方については、第 3 章「Sun Cluster ソフトウェアのインストールと構成」を参照してください。


    # scinstall
    
  3. 1 つのクラスタノード (1 つのみ) で、インストールディレクトリから Netscape Messaging Server 設定スクリプトを起動します。


    # ./setup
    ...
    Welcome to the Netscape Server Family installation program
    This program will install Netscape Server products and the
    Netscape Console on your computer.
    It is recommended that you have "root" privilege to install the
    software.
     
    During the installation:
     - Press "Return" to choose the default and go to the next screen
     - Type "Control-B" to go back to the previous screen
     - Type "Control-C" to cancel the installation program
     - Enter comma-separated list of numbers, e.g. 1, 2, 3, for selection of multiple items.
     
    Would you like to continue with setup? [Yes]: Y
    BY INSTALLING THIS SOFTWARE YOU ARE CONSENTING TO BE BOUND BY 
    AND ARE BECOMING A PARTY TO THE AGREEMENT FOUND IN THE LICENCE.TXT
    FILE. IF YOU DO NOT AGREE TO ALL OF THE TERMS OF THIS AGREEMENT,
    PLEASE DO NOT INSTALL OR USE THIS SOFTWARE
    Do you agree to the license terms? [No]: Y
    

  4. 「Netscape Servers」のインストールを選択します。

    「Netscape Servers」は必須ですが、「Netscape Console」は任意です。


    Please select what you would like to install:
     1. Netscape Servers
    	Install Netscape Servers and the integrated Netscape 	
    
    	Console onto your computer.
     2. Netscape Console
    	This will install the Netscape Console as a stand-alone
    
    	Java application on your desktop or laptop.
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
     Please select the component you want to install [1]: 1
    

  5. 「Custom installation」を選択します。


    Please select the installation type for this installation:
     1. Express installation
    		Allow you to quickly install the servers using the most.
     	common options and pre-defined defaults. Useful for quick
    	evaluation of the products.
     
     2. Typical installation
    	Allow you to specify common defaults and options.
     3. Custom installation
    	Allow you to specify more advanced options. This is only
    	recommended for experienced server administrators.
     
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
    Choose your installation type [2]: 3
    

  6. 論理ホスト上のインストールディレクトリを指定します。

    デフォルトを使用せずに、論理ホスト上の場所を指定してください。


    This program will extract the server files from the distribution
    media and install them into a directory you specify. This directory
    is called the server root and will contain the server programs, the
    Administration Server, and the server configuration files.
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
    
    
    Server root [/usr/netscape/server4]: /hahost1/nsm
    

  7. Netscape Server Family の構成要素を選択します。

    必須の構成要素は「Netscape Server Family Core Components」、「Netscape Administration Services」、「Netscape Messaging Suite」です。これらの機能については、Netscape のマニュアルを参照してください。


    注意 - 注意 -

    「Netscape Directory Suite」構成要素は任意ですが、「Netscape Directory Suite」をここでインストールしない場合は、構成ディレクトリのためにディレクトリサーバーが必要です。構成ディレクトリ用のディレクトリサーバーインスタンスの指定は、手順 14 で行います。詳細は、 「構成ディレクトリサーバーの必要性」を参照してください。



    Netscape Server Family components:
    Components with a number in () contain additional subcomponents
    which you can select using subsequent screens.
     
    	1. Netscape Server Family Core Components (3)
    	2. Netscape Directory Suite (2)
    	3. Administration Services (2)
    	4. Netscape Messaging Suite (3)
     
    Specify the components you wish to install [All]: 1, 3, 4
    
  8. インストールする Netscape Server Family Core Components を選択します。

    これらの機能については、Netscape のマニュアルを参照してください。


    Netscape Server 	Family Core Components components:
     
    Components with 	a number in () contain additional subcomponents
    which you can select using subsequent screens.
     
    	1. Netscape	 Server Family Core Components
    	2. Netscape	 Core Java classes
    	3. Java Runtime Environment
    Specify 	the components you wish 	to install [1, 2, 3]: 1
    

  9. インストールする Directory Suite の構成要素を選択します。

    これらの機能については、Netscape のマニュアルを参照してください。


    Netscape Directory Suite components:
    Components with a number in () contain additional subcomponents
    which you can select using subsequent screens.
     
    	1. Netscape Directory Server
    	2. Netscape Directory Server Console
     
    Specify the components you wish to install [1, 2]:

  10. インストールする Administration Services の構成要素を選択します。

    これらの機能については、Netscape のマニュアルを参照してください。


    Administration Services components:
    Components with a number in () contain additional subcomponents
    which you can select using subsequent screens.
     
    	1. Netscape       Administration Server
    	2. Netscape       Console
     
    Specify the components you wish to install [1, 2]: 

  11. インストールする Netscape Messaging Suite の構成要素を選択します。

    「Netscape Messaging Server」は必須ですが、「Multiplexor」と「Mailstone Tools」は任意です。これらの機能については、Netscape のマニュアルを参照してください。


    Netscape Messaging Suite components:
    
    
    Components with	 a number in () contain additional subcomponents
    which you can select using subsequent screens.
     
    	1. Netscape	 Messaging Server
    	2. Netscape	 Messaging Multiplexor
    	3. Netscape	 Messaging Server Mailstone Tools
     
    Specify	 the components you wish	 to install [1]: 1
    

  12. ノードの論理ホスト名とドメイン名を指定します。

    論理ホスト名は完全指定で指定します。


    Enter the fully qualified domain name of your machine. A fully 
    qualified domain name is of the type <hostname>.<domainname>
    (e.g. foobar.widget.com).
     
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
     
    Machine's name [ ]: hahost1.eng.sun.com
    

  13. UNIX ユーザーとグループを作成します。

    自由に指定できます。このステップでは、クラスタ固有の要件はありません。


    Choose a UNIX user and group to run individual Netscape
    server as. It is recommended that this user should have no
    privileges in the rest of the system. The Administration
    Server will give this group some permissions in the server root
    to perform server-specific operations.
    You should create this user and group using your native UNIX
    system utilities if they do not already exist.
     
    Example for this user:   nobody or nsuser or your choice...
    Example for this group: nobody or nsgroup or your choice...
     
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
     
    System User [nobody]:
    System Group [nobody]:

  14. 手順 2 で構成ディレクトリサーバーを指定しなかった場合は、ここで「Netscape Configuration Directory Server」をインストールします。

    詳細は、「構成ディレクトリサーバーの必要性」を参照してください。


    Netscape server information is stored in the Netscape 
    configuration directory server, which you may have already set up. 
    If so, you should configure this server to be managed by the 
    configuration server. To do so, the following information about 
    the configuration server is required: the fully qualified host name 
    of the form <hostname>.<domainname>(e.g. hostname.domain.com), the 
    port number, the suffix, and the DN and password of a user having 
    permission to write the configuration information, usually the 
    Netscape configuration directory administrator.
     
    If you want to install this software as a standalone server, or if 
    you want this instance to serve as your Netscape configuration 
    directory server, press Enter.
     
    Do you want to register this software with an existing
    Netscape configuration directory server? [No]: 

  15. データを格納するディレクトリサーバーを指定します。

    この画面は、Netscape Directory Server をインストールする場合 (つまり、手順 7 で項目 2 の「Netscape Directory Suite」を選択した場合) だけ表示されます。no と答えると、ユーザー/グループディレクトリは、ここでインストールするディレクトリサーバーに格納されます。yes と答えると、代替ディレクトリの情報を要求するプロンプトが一連の画面に表示されます。


    If you already have a directory server you want to use to store 
    your data, such as user and group information, answer Yes to the 
    following question. You will be prompted for the host, port, 
    suffix, and bind DN to use for that directory server.
     
    If you want this directory server to store your data, answer No.
     
    Do you want to use another directory to store your data? [No]: 

  16. リスナーポートを指定します。

    LDAP リスナーポートとして使用するポートと同じものを指定します。


    The directory server usually listens to network port 389. You may
    accept this as the default by pressing Enter. If you want the
    directory server to listen to a different port, enter the port 
    number and press Enter. Only the superuser may use port numbers 
    less than 1024.
     
    Directory server network port [389]: 

  17. このディレクトリサーバーインスタンスの固有識別子を指定します。


    Each instance of a directory server requires a unique identifier.
    Press Enter to accept the default, or type in another name and 
    press Enter.
     
    Directory server identifier [phys-hahost1]: ldap-hahost1
    

  18. 管理者 ID を指定します。


    Please enter the administrator ID for the Netscape configuration
    directory server. This is the ID typically used to log in to the
    console. You will also be prompted for the password.
    Netscape configuration directory server admin ID [admin]: 
    root Password:
    Password (again): 

  19. 接尾辞 (ディレクトリツリーの root) を指定します。


    The suffix is the root of your directory tree. You may have more 
    than one suffix.
     
    Suffix [o=sun.com]: 

  20. 管理ユーザーを指定します。


    Certain directory server operations require an administrative 
    user. This user is referred to as the Directory Manager and 
    typically has a bind Distinguished Name (DN) of cn=Directory 
    Manager. Press Enter to accept the default value, or enter another 
    DN. In either case, you will be prompted for the password for this 
    user. The password must be at least 8 characters long.
     
    Directory Manager DN [cn=Directory Manager]:
     
    Password:
    Password (again): 

  21. Administrative Domain 名を指定します (この機能を使用する場合)。


    The Administration Domain is a part of the configuration directory
    server used to store information about Netscape software. If you 
    are managing multiple software releases at the same time, or 
    managing information about multiple domains, you may use the 
    Administration Domain to keep them separate.
     
    If you are not using administrative domains, press Enter to select 
    the default. Otherwise, enter some descriptive, unique name for 
    the administration domain, such as the name of the organization 
    responsible for managing the domain.
     
    Administration Domain [sun.com]: 

  22. このディレクトリサーバーで複製機能を使用するかどうかを指定します。


    Replication is used to duplicate all or part of a directory server 
    to another directory server. This can be used for failsafe 
    purposes, to ensure that the directory data is always online and 
    up-to-date in case one server goes down. It is also useful for 
    distributing directory data from a central main repository to 
    remote directory servers.
     
    Do you want to configure this directory server to use replication? [No]: 

  23. サンプルエントリをインストールします。


    You may install some sample entries in this directory instance. 
    These entries will be installed in a separate suffix and will not 
    interfere with the normal operation of the directory server.
     
    Do you want to install the sample entries? [No]: 

  24. ディレクトリインスタンスにデータを入力します。


    You may wish to populate your new directory instance with some 
    data. You may already have a file in LDIF format to use or some 
    suggested entries can be added. If you want to import entries from 
    an LDIF file, you may type in the full path and filename at the 
    prompt. If you want the install program to add the suggested 
    entries, type the word suggest at the prompt. The suggested entries 
    are common container entries under your specified suffix, such as 
    ou=People and ou=Groups, which are commonly used to hold the 
    entries for the persons and groups in your organization. If you do 
    not want to add any of these entries, type the word none at the 
    prompt.
     
    Type the full path and filename, the word suggest, or the word none [suggest]: 

  25. スキーマ検査を有効または無効にします。


    If you are going to import an old database immediately after or 
    during installation, and you think you may have problems with your 
    old schema, you may want to turn off schema checking until after 
    the import. If you choose to do this, schema checking will remain 
    off until you manually turn it back on. Netscape recommends that 
    you turn it back on as soon as possible.
     
    Do you want to disable schema checking? [No]: 

  26. Administration Server のポート番号を指定します。

    空いている任意のポートを選択します。


    The Administration Server is separate from any of your application
    servers since it listens to a different port and access to it is 
    restricted.
     
    Pick a port number between 1024 and 65535 to run your 
    Administration Server on. You should NOT use a port number which 
    you plan to run an application server on, rather, select a number 
    which you will remember and which will not be used for anything 
    else.
     
    The default in brackets was randomly selected from the available
    ports on your system. To accept the default, press return.
     
    Administration port [15956]: 

  27. Administration Server の IP アドレスを指定します。


    If you want to configure the Administration Server to bind to a 
    specific IP address rather than the default IP address of the 
    current host, enter the address below.
    To accept the default shown in brackets, press the Return key.
     
    IP address: 

  28. Server Administrator ID として root を指定します。


    Server administration is restricted to people who know the Server
    Administrator user ID and password, and to people who access the
    server from a host you specify.
     
    When you access the Administration Server, it will prompt you for 
    the Server Administrator user ID and password. Please select a user 
    ID and password.
     
    Server Administrator ID [admin]: root
    

  29. Administration Server のユーザーを指定します。


    The Administration Server program runs as a certain user on your 
    system. This user should be different than the one which your 
    application servers run as. Only the user you select will be able 
    to write to your configuration files. If you run the Administration 
    Server as "root", you will be able to use the Server Administration 
    screen to start and stop your application servers.
     
    Run Administration Server as [root]: 

  30. 新しいサーバーインスタンスを作成します。


    This installer allows you to create a new server instance now. You
    will need to have the following information handy, in order to 
    create a server instance.
     
    			1. Unix user account for the server to run as
    			2. User account to be notified of messages sent to 
    
    				'postmaster'
     
    Do you wish to create a new server instance at this time? [yes]: yes
    

  31. Nessaging Server のデフォルトドメインを指定します。


    The Messaging Server needs a default domain. This information is 
    used by the server when performing functions like routing and 
    serving messaging clients.
     
    Enter the default domain you wish Messaging Server to use 
    [sunsoft.eng.sun.com]: sun.com
    

  32. デフォルトホストとして使用する完全指定の論理ホスト名を指定します。


    The Messaging Server needs a default host name. This information 
    is used by the server when performing functions like routing and 
    serving messaging clients.
     
    Enter the host name you wish Messaging Server to 
    
    use [hahost1.eng.sun.com]: <return>
    

  33. Messaging Server のこのインスタンスの名前を指定します。


    The Messaging Server needs a server ID in the current server root. 
    You will refer to the server instance you are creating using this 
    server ID. The server administration utilities and configuration 
    information depend on this information.
     
    Enter the server ID you wish Messaging Server to 
    
    use [msg-phys-hahost1]: nms-hahost1
    

  34. 手順 2 で作成した Messaging Server ユーザーを指定します。


    The Messaging Server runs as a non-privileged user. This account 
    must exist on this system. It is recommended that this user be a 
    member of the Netscape server group you defined earlier in this 
    installation (i.e. nobody).
     
    Enter the user you wish Messaging Server to run as [mailsrv]:

  35. ポストマスターのアカウント、LDAP 識別名、電子メールアドレスを指定します。 ポストマスターアカウントに関するガイドラインについては、Netscape Messaging Server のマニュアルを参照してください。


    The Messaging Server needs a postmaster account for the Users/
    Groups Directory Server that you are using.
     
     ldap://hahost1.domain.sun.com:389/o=sun.com
     
    The installer will create a postmaster account now. Error and 
    informational messages will be sent by the Messaging Server to this 
    account.
     
    Press any key to continue: <return>
    ...
    Enter the postmaster's DN [cn=postmaster, o=sun.com]: <return>
    ...
    Enter the postmaster's e-mail address: 
    postmaster@hahost1.domain.sun.com

  36. SMTP、IMAP、POP3、Webmail に対しデフォルトポートを使用することを指定します。


    The Messaging Server needs a port number for the SMTP daemon to 
    listen to. The standard network port is 25. However, you can choose 
    other ports.
    Enter the SMTP port you wish Messaging Server to use [25]:<return>
    
    ...
    Enter the IMAP port you wish Messaging Server to use [143]:<return>
    ...
    Enter the POP3 port you wish Messaging Server to use [110]:<return>
    ...
    
    
    Enter the Webmail port you wish Messaging Server to use [80]: <return>
    

  37. メール待ち行列のディレクトリを指定します。


    The Messaging Server needs a directory where mail is queued before 
    it is delivered to individual mailboxes or other servers. This 
    directory should be secure enough to prevent undesirable 
    eavesdropping or tampering.
    Enter the queue directory you wish the Messaging Server to 
    
    use [/hahost1/nms/msg-nms/queue]: 

  38. メールボックスを作成するディレクトリを指定します。


    The Messaging Server needs a directory where mailboxes are created 
    for user accounts and e-mail messages are stored. This directory 
    should be secure enough to prevent undesirable eavesdropping or 
    tampering and large enough to hold the e-mail messages of all the 
    user accounts you intend to create on this server.
     
    Enter the store directory you wish the Messaging Server to 
    
    use [/hahost1/nms/msg-nms-hahost1/store/partition/primary]:

  39. Webmail エンドユーザー管理アカウントを作成します。


    The Messaging Server requires a Webmail end user administration 
    account. This account will exist in the Users/Groups Directory 
    Server and must have privileges to manage the Webmail preferences 
    of any user. Enter the name and password of the end user 
    administrator.
     
    NOTE: If this account doesn't exist, it will be created and the 
    required privileges will be given to the account.
     
    Webmail end user admin's uid: [webmail]:
     
    Password:
    Password (again): 

  40. インストールの後にどのサーバーインスタンスを起動するかを指定します。


    The server instances the installer will create are listed below. 
    Choose the server instances you wish to start after the 
    installation. Enter 'none' if you want none of the servers to be 
    started.
    
            1. msg-nms-hahost1Which server instances do you wish to start up? [All]:

  41. Messaging Server のパラメータを確認します。


    Listed below are all the parameters you specified that create a 
    Messaging Server instance. Please check to make sure they are 
    correct.Press '^B' to go back to the dialogs you visited and correct them
    if necessary
     
    When you are done, press enter to continue.
    
    
    	Domain             : sun.com
    	Hostname           : hahost1.domain.sun.com
    	Server ID          : msg-nms-hahost1
    	Server User        : mailsrv
    	SMTP Port          : 25
    	IMAP Port          : 143
    	POP3 Port          : 110
    	Webmail Port       : 80
    	Queue Directory    : /hahost1/nms/msg-nms-hahost1/queue
    	Store Directory 	 	 	 : /hahost1/nms/msg-nms-hahost1/store/part
    
    
    
    <enter>
    
    ...

    設定プログラムは、指定されたパラメータを使って、指定された Netscape Messaging Server 構成要素を設定し、起動します。

  42. インストールキャッシュ install.inf を保持するかどうかを指定します。


    ...
    
    The installation cache "install.inf" generated by the setup 
    program is located in the server root's setup directory. This file 
    can be used as a silent installation script for installation of 
    similar servers on other machines. It, however, may contain 
    sensitive information such as user IDs and passwords you have 
    entered.Would you like to remove it? [Yes]: No
    

  43. Messaging Server を手作業で停止します。

    共有ディスク上のサーバールートを制御しているノードから次のコマンドを実行します。


    # cd /hahost1/nms/nms_instancename
    # ./stop-msg
    

    「Sun Cluster HA for Netscape データサービスの構成」に進んでください。