この例では、管理ワークステーションを使った N+1 構成であるものとします。
(Sun Cluster HA for SAP のみ) hadsconfig(1M) コマンドを実行して現在の構成パラメータを取得します。
SAP インスタンス構成データはアップグレード時に消去されます。そのため、hadsconfg(1M) コマンドを実行して現在の SAP パラメータを控えておく必要があります。パラメータは後で手作業で復元することができます。Sun Cluster HA for SAP の新しい構成パラメータについては、第 10 章「Sun Cluster HA for SAP のインストールと構成」を参照してください。
phys-hahost1# hadsconfig |
最初のノードを停止します。
phys-hahost1# scadmin stopnode |
オペレーティング環境または SSVM から VxVM にアップグレードする場合は、新しい VxVM から upgrade_start コマンドを実行します。
この例の CDROM_path は、新しい VxVM CD-ROM 上の Tools ディレクトリへのパスです。
phys-hahost1# CDROM_path/upgrade_start |
オペレーティング環境をアップグレードする場合は、適切な Solaris インストールマニュアルの詳細手順に従ってください。また、このマニュアルの第 2 章「構成の計画」も参照してください。
SSVM から VxVM にアップグレードする場合は、VERITAS Volume Manager のマニュアルを参照してください。
オペレーティング環境だけアップグレードして、ボリュームマネージャのアップグレードを行わない場合は、次の作業を行います。
ボリュームマネージャのパッケージを削除します。
以下に例を示します。
phys-hahost1# pkgrm SUNWvxvm |
オペレーティングシステムをアップグレードします。
アップグレード方法については、Solaris のインストールマニュアルを参照してください。
NIS+ を使用する場合は、/etc/nsswitch.conf ファイルを編集します。
「hosts」、「services」、「group」の検索が最初にファイルに対して行われるようにします。以下に例を示します。
hosts: files nisplus services: files nisplus group: files nisplus |
手順 4a で削除したボリュームマネージャパッケージを復元します。
phys-hahost1# pkgadd -d CDROM_path/SUNWvxvm |
SSVM から VxVM にアップグレードした場合は、VxVM のいずれか適切な媒体から upgrade_finish コマンドを実行します。
この例の CDROM_path は、VxVM CD-ROM 上のスクリプトへのパスです。
phys-hahost1# CDROM_path/Tools/scripts/upgrade_finish |
システムを再起動します。
この時点で、必ず再起道する必要があります。
(Sun Cluster HA for SAP のみ) 次の各手順を行います。
カスタマイズした Sun Cluster 2.1 の hasap_start_all_instances や hasap_stop_all_instances スクリプトがある場合は、Sun Cluster 2.2 へのアップグレードを始める前に安全な場所に保存します。
アップグレード時には古いスクリプトが削除されるため、カスタマイズ内容を維持するには、これらのスクリプトを保存しておく必要があります。次のコマンドを使って、スクリプトを安全な場所にコピーしてください。これらのスクリプトは、アップグレードが終了してから 手順 9b で復元します。
phys-hahost1# cp /opt/SUNWcluster/ha/sap/hasap_start_all_instances /safe_place phys-hahost1# cp /opt/SUNWcluster/ha/sap/hasap_stop_all_instances /safe_place |
scinstall(1M) を使ってクラスタソフトウェアを更新する前に、SUNWscsap パッケージを削除します。
SUNWscsap パッケージは scinstall(1M) によって自動的に更新されないため、最初にこのパッケージを削除します。手順 9 で、更新されたパッケージを追加します。
phys-hahost1# pkgrm SUNWscsap |
Sun Cluster 2.2 CD-ROM から scinstall(1M) を実行して、クラスタソフトウェアをアップグレードします。
scinstall(1M) を起動し、表示されたメニューから「Upgrade」オプションを選択してください。
phys-hahost1# cd /cdrom/multi_suncluster_sc_2_2/Sun_Cluster_2_2/Sol_2.x/Tools phys-hahost1# ./scinstall Removal of <SUNWscins> was successful. Installing: SUNWscins Installation of <SUNWscins> was successful. Assuming a default cluster name of sc-cluster Checking on installed package state............ ============ Main Menu ================= 1) Install/Upgrade - Install or Upgrade Server Packages or Install Client Packages. 2) Remove - Remove Server or Client Packages. 3) Change - Modify cluster or data service configuration 4) Verify - Verify installed package sets. 5) List - List installed package sets. 6) Quit - Quit this program. 7) Help - The help screen for this menu. Please choose one of the menu items: [7]: 1 ... ==== Install/Upgrade Software Selection Menu ======================= Upgrade to the latest Sun Cluster Server packages or select package sets for installation. The list of package sets depends on the Sun Cluster packages that are currently installed. Choose one: 1) Upgrade Upgrade to Sun Cluster 2.2 Server packages 2) Server Install the Sun Cluster packages needed on a server 3) Client Install the admin tools needed on an admin workstation 4) Server and Client Install both Client and Server packages 5) Close Exit this Menu 6) Quit Quit the Program Enter the number of the package set [6]: 1 What is the path to the CD-ROM image? [/cdrom/cdrom0]: . ** Upgrading from Sun Cluster 2.1 ** Removing "SUNWccm" ... done ... |
(Sun Cluster HA for SAP のみ) 次の各手順を行います。
Sun Cluster 2.2 CD-ROM にある SUNWscsap パッケージを追加します。
pkgadd(1M) を使って更新された SUNWscsap パッケージを追加し、手順 7で削除したパッケージを置き換えます。pkgadd のプロセスで表示されるすべてのプロンプトに対し y を入力します。
phys-hahost1# pkgadd -d ¥ /cdrom/multi_suncluster_sc_2_2/Sun_Cluster_2_2/Sol_2.x/Product/ SUNWscsap |
手順 7a で保存したスクリプトを復元します。
これらのスクリプトを /opt/SUNWcluster/ha/sap ディレクトリにコピーします。safe_place ディレクトリは、手順 7a でスクリプトを保存した先のディレクトリです。スクリプトを復元したら、ls -l コマンドを使って、スクリプトが実行可能か確認します。
phys-hahost1# cd /opt/SUNWcluster/ha/sap phys-hahost1# cp /safe_place/hasap_start_all_instances . phys-hahost1# cp /safe_place/hasap_stop_all_instances . phys-hahost1# ls -l /opt/SUNWcluster/ha/sap/hasap_st* -r-xr--r-- 1 root sys 18400 Feb 9 19:04 hasap_start_all_instances -r-xr--r-- 1 root sys 25963 Feb 9 19:04 hasap_stop_all_instances |
クラスタが 3 ノード以上の構成で、Sun Cluster 2.0 からのアップグレードの場合は、TC/SSP 情報を提供します。
scinstall(1M) コマンドを初めて起動すると、TC/SSP 情報が自動的に /var/tmp/tc_ssp_info ファイルに保存されます。ノードをアップグレードしたときにその情報を再利用できるよう、他のすべてのクラスタノードの /var/tmp ディレクトリにこのファイルをコピーしてください。TC/SSP 情報は、ここで提供することも、あるいは scconf(1M) コマンドを使用して後で提供することもできます。詳細は、scconf(1M) のマニュアルページを参照してください。
scinstall(1M) コマンドから TC/SSP 情報の入力を求められたら、強制的に tc_ssp_info ファイルを参照させるか、必要な情報の入力が求められる対話形式のセッションを起動します。
この例のクラスタでは、構成情報が次のようになっているものとします。
クラスタ名: sc-cluster
クラスタ内のノード数: 2
ノード名: phys-hahost1 と phys-hahost2
論理ホスト名: hahost1 と hahost2
端末集配信装置: cluster-tc
端末集配信装置の IP アドレス: 123.4.5.678
phys-hahost1 に接続される物理 TC ポート: 2
phys-hahost2 に接続される物理 TC ポート: 3
サーバーのアーキテクチャと TC/SSP についての詳細は、「端末集配信装置またはシステムサービスプロセッサ (SSP) と管理ワークステーション」を参照してください。この例は Sun Enterprise 10000 を使用したクラスタ構成ではありません。指定されているアーキテクチャは「other」で、端末集配信装置が使用されています。
What type of architecture does phys-hahost1 have? (E10000|other) [other] [?] other What is the name of the Terminal Concentrator connected to the serial port of phys-hahost1 [NO_NAME] [?] cluster-tc Is 123.4.5.678 the correct IP address for this Terminal Concentrator (yes|no) [yes] [?] yes Which physical port on the Terminal Concentrator is phys-hahost2 connected to [?] 2 What type of architecture does phys-hahost2 have? (E10000|other) [other] [?] other Which Terminal Concentrator is phys-hahost2 connected to: 0) cluster-tc 123.4.5.678 1) Create A New Terminal Concentrator Entry Select a device [?] 0 Which physical port on the Terminal Concentrator is phys-hahost2 connected to [?] 3 The terminal concentrator/system service processor (TC/SSP) information has been stored in file /var/tmp/tc_ssp_data. Please put a copy of this file into /var/tmp on the rest of the nodes in the cluster. This way you don't have to re-enter the TC/SSP values, but you will, however, still be prompted for the TC/SSP passwords. |
Sun Cluster SNMP を使用する場合は、Sun Cluster SNMP デーモンと Solaris SNMP (smond) が使用するポート番号を変更します。
Sun Cluster SNMP がデフォルトで使用するポートと Solaris SNMP がデフォルトで使用するポートは同じで、ともにポート 161 を使用します。『Sun Cluster 2.2 のシステム管理』の Sun Cluster SNMP についての説明に従って、Sun Cluster SNMP 用のポート番号を変更してください。
(Solaris 2.6 と 7 のみ) install_scpatches ユーティリティを使って Sun Cluster CD-ROM から Sun Cluster のパッチをインストールします。
コマンドは、新しい Sun Cluster CD-ROM の Patches サブディレクトリから実行します。
# cd /cdrom/multi_suncluster_sc_2_2/Sun_Cluster_2_2/Sol_2.x/Patches # ./install_scpatches Patch install script for Sun Cluster 2.2 July 2000 Release *WARNING* SYSTEMS WITH LIMITED DISK SPACE SHOULD *NOT* INSTALL PATCHES: With or without using the save option, the patch installation process will still require some amount of disk space for installation and administrative tasks in the /, /usr, /var, or /opt partitions where patches are typically installed. The exact amount of space will depend on the machine's architecture, software packages already installed, and the difference in the patched objects size. To be safe, it is not recommended that a patch cluster be installed on a system with less than 4 MBytes of available space in each of these partitions. Running out of disk space during installation may result in only partially loaded patches. Check and be sure adequate disk space is available before continuing. Are you ready to continue with install? [y/n]: y Determining if sufficient save space exists... Sufficient save space exists, continuing... Installing patches located in /cdrom/multi_suncluster_sc_2_2/Sun_Cluster_2_2/Sol_2.x/Patches Using patch_order file for patch installation sequence Installing 107388-03 ... okay. Installing 107748-02 ... okay. ... For more installation messages refer to the installation logfile: /var/sadm/install_data/Sun_Cluster_2.2_July_2000_Release_log Use '/usr/bin/showrev -p' to verify installed patch-ids. Refer to individual patch README files for more patch detail. Rebooting the system is usually necessary after installation. # |
Sun Cluster やボリュームマネージャの必須または推奨のパッチがある場合は、これをインストールします。
手順 12 でインストールしたパッチの他に必須または推奨パッチがある場合は、サービスプロバイダかパッチ Web サイト http://sunsolve.sun.com から入手します。パッチの README ファイルの説明に従ってパッチをインストールしてださい。
システムを再起動します。
この時点で、必ず再起動する必要があります。
共有 CCD を使用する場合は、すべての論理ホストを保守モードにします。
phys-hahost2# haswitch -m hahost1 hahost2 |
3 ノード以上のクラスタで、共有 CCD を使用することはありません。このため、3 ノード以上のクラスタの場合、アップグレードを開始する前にデータサービスを保守モードにする必要はありません。
構成に Oracle Parallel Server (OPS) が含まれている場合は、OPS が停止していることを確認します。
OPS の停止方法については、OPS のマニュアルを参照してください。
以前のバージョンの Sun Cluster を実行している残りのノード上のクラスタソフトウェアを停止します。
phys-hahost2# scadmin stopnode |
アップグレードしたノードを起動します。
phys-hahost1# scadmin startcluster phys-hahost1 sc-cluster |
アップグレードしたノードがクラスタに参加すると、システムから、端末集配信装置との通信が無効であることを示す警告メッセージが報告されることがあります。この時点では、そうしたメッセージは異常を示すものではなく、無視してかまいません。また、Sun Cluster HA for SAP から生成されるエラーも無視してかまいません。
(Sun Cluster HA for SAP のみ) 次の各手順を行って SAP インスタンスを再構成します。
hareg(1M) コマンドを使って Sun Cluster HA for SAP データサービスを無効にします。
phys-hahost1# hareg -n sap |
hareg(1M) コマンドを使って Sun Cluster HA for SAP を無効にするときにエラーが生成される場合は、無視してください。
hadsconfig(1M) コマンドを実行して Sun Cluster HA for SAP の構成パラメータを復元します。
新しい構成パラメータの説明については、第 10 章「Sun Cluster HA for SAP のインストールと構成」を参照してください。また、手順 1 で保存した構成情報も参照してください。
phys-hahost1# hadsconfig |
この時点では、hadsconfig(1M) によってエラーが生成される場合は、無視してください。
構成パラメータを設定したら、hareg(1M) コマンドを使ってデータサービスをアクティブにします。
phys-hahost1# hareg -y sap |
ftp を使って構成ファイルをクラスタの他のノードに手作業でコピーします。
Sun Cluster 2.1 の構成ファイルを新しい Sun Cluster 2.2 のファイルで上書きします。
phys-hahost1# ftp phys-hahost2 ftp> put /etc/opt/SUNWscsap/hadsconf |
Sun Cluster 2.0 からのアップグレードで共有 CCD を使用する場合は、共有 CCD を更新します。
最初にクラスタに参加したホストから ccdadm(1M) コマンドを 1 度だけ実行してください。
phys-hahost1# cd /etc/opt/SUNWcluster/conf phys-hahost1# ccdadm sc-cluster -r ccd.database_post_sc2.0_upgrade |
データサービスを停止していた場合は、アップグレードしたノードからそれらのデータサービスを再起動します。
phys-hahost1# haswitch phys-hahost1 hahost1 hahost2 |
クラスタに Sun Cluster HA for SAP が含まれている場合は、次のコマンドを使って、このデータサービスを明示的に登録解除し、再び登録する必要があります。文字列 CI_logicalhost を、SAP セントラルインスタンスがインストールされている論理ホストの名前で置き換えます。
phys-hahost1# hareg -n sap phys-hahost1# hareg -u sap phys-hahost1# hareg -s -r sap -h CI_logicalhost phys-hahost1# hareg -y sap |
残りのノードをアップグレードします。
残りの Sun Cluster 2.0 または 2.1 のノードに対して 手順 3 から 手順 14 までの作業を繰り返してください。
全ノードをアップグレードしたら、それらのノードをクラスタに追加します。
phys-hahost2# scadmin startnode sc-cluster |
Sun Cluster Manager を構成して、起動します。
Sun Cluster Manager は、クラスタの監視に使用されます。使用方法については、『Sun Cluster 2.2 ご使用にあたって』と、『Sun Cluster 2.2 のシステム管理』の Sun Cluster Manager による Sun Cluster サーバーの監視についての説明を参照してください。
これで、Sun Cluster 2.0 または 2.1 から Sun Cluster 2.2 へのアップグレードは完了です。