Sun Cluster 2.2 ソフトウェアのインストール

Oracle GMS デーモンの起動

Sun Cluster 2.2 では、Oracle の Group Membership Services (GMS) デーモンは Sun Cluster フレームワークのインストール時に scogms(1M) によって起動されるのではありません。したがって、Oracle Parallel Server データベースの場合、バイナリ ogmsctl を使用して、GMS デーモンを手動で起動する必要があります (ogmsctl を使用するには、Oracle Parallel Server Option をクラスタノードにインストールする必要があります)。ノード上のインスタンスが排他モードで起動しているときでも、ogmsctl デーモンが起動および動作している必要があります。したがって、データベースを作成するときには、このデーモンが動作している必要があります。

GMS バイナリである ogmsogmsctl$ORACLE_HOME の下にある /bin ディレクトリ内にあります。GMS デーモンのデフォルトのホームディレクトリは /tmp/.ogms です。このディレクトリにはトレースファイルと gms0000.dat ファイルがあります。

GMS デーモンを起動するには、ユーザー oracle でログインする必要があります。GMS デーモンを起動するには、次のコマンドを使用します。


# su - oracle
$ ogmsctl start

デーモンが正常に起動するには、起動するノードがクラスタメンバーである必要があります。

GMS デーモンを停止するには、次のコマンドを使用します。


$ ogmsctl stop

次に、ogmsctl コマンドのオプションを示します。

表 15-1 ogmsctl コマンドのオプション

オプション 

説明 

start

GMS を起動する。 

stop

GMS を停止する。 

abort

GMS を強制終了する。 

trace=x

トレースレベルを x に設定する。

status

GMS が動作しているかどうかを調べる。 

interactive

GMS デバッガモードに入る。 

ogms_home=x

GMS ホームディレクトリを x に設定する。

global-status

アクティブ GMS ノードのリストを取得する。 

group-status domain_group

グループメンバー情報のリストを取得する。