Sun Cluster Geographic Edition Hitachi TrueCopy 向けデータ複製ガイド

ProcedureHitachi TrueCopy 複製を使用するシステムでフェイルバックスイッチオーバーを実行する方法

この手順は、元の主クラスタ cluster-paris のデータが現在の主クラスタ cluster-newyork のデータと再同期されたあとで、アプリケーションを元の主クラスタで再起動するときに使用します。


注 –

フェイルバック手順は、パートナーシップの関係にあるクラスタにだけ適用されます。次の手順をパートナーシップごとに 1 回だけ実行する必要があります。


始める前に

フェイルバックスイッチオーバーを実行する前に、cluster-newyork ではテイクオーバーが発生した場合を例にします。クラスタの役割は次のとおりです。

  1. 元の主クラスタ cluster-paris を現在の主クラスタ cluster-newyork と再同期させます。

    この操作により、cluster-paris の独自の構成は削除され、cluster-newyork の構成がローカルに複製されます。パートナーシップ構成と保護グループ構成の両方を再同期させます。

    1. cluster-paris で、パートナーシップを再同期させます。


      phys-paris-1# geops update partnershipname
      
      partnershipname

      パートナーシップの名前を指定します


      注 –

      パートナーシップ内の複数の保護グループにフェイルバックスイッチオーバーを実行している場合でも、この手順を実行する必要があるのはパートナーシップごとに 1 回だけです。


      パートナーシップの同期についての詳細は、『Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理』「パートナーシップの再同期」を参照してください。

    2. cluster-paris で、各保護グループを再同期させます。

      cluster-newyork の保護グループのローカルな役割は現在 primary であるため、この手順によって cluster-paris の保護グループの役割が確実に secondary になります。


      phys-paris-1# geopg update protectiongroupname
      
      protectiongroupname

      保護グループの名前を指定します

      保護グループの同期についての詳細は、「Hitachi TrueCopy 保護グループの再同期」を参照してください。

  2. cluster-paris 上で、個々の保護グループのクラスタ構成を検証します。

    保護グループがエラー状態でないことを確認します。エラー状態の場合、保護グループを起動できません。


    phys-paris-1# geopg validate protectiongroupname 
    
    protectiongroupname

    単一の保護グループを識別する一意の名前を指定します

    詳細は、「Hitachi TrueCopy 保護グループを検証する方法」を参照してください。

  3. cluster-paris で、各保護グループを有効にします。

    cluster-paris の保護グループの役割は secondary であるため、geopg start コマンドは cluster-paris でアプリケーションを再起動しません。


    phys-paris-1# geopg start -e local protectiongroupname
    
    -e local

    コマンドの範囲を指定します。

    範囲を local と指定すると、ローカルクラスタだけがコマンドの対象となります。

    protectiongroupname

    保護グループの名前を指定します。


    注意 – 注意 –

    データを現在の主クラスタ (cluster-newyork) から現在の二次クラスタ (cluster-paris) に同期させる必要があるため、-n オプションは使用しないでください。


    保護グループの役割は secondary であるため、データの同期化は現在の主クラスタである cluster-newyork から二次クラスタ cluster-paris へと行われます。

    geopg start コマンドの詳細は、「Hitachi TrueCopy 保護グループを有効にする方法」を参照してください。

  4. データが完全に同期したことを確認します。

    cluster-newyork 上の保護グループ上の状態は、 OKにします。


    phys-newyork-1# geoadm status

    出力の保護グループセクションを参照してください。

    cluster-newyork の Hitachi TrueCopy デバイスグループの状態が PVOL_PAIR であり、cluster-paris の Hitachi TrueCopy デバイスグループの状態が SVOL_PAIR であるとき、保護グループのローカル状態は OK です。

  5. どちらか一方のクラスタで、各保護グループについて cluster-newyork から cluster-paris へのスイッチオーバーを実行します。


    # geopg switchover [-f] -m clusterparis protectiongroupname
    

    詳細は、「Hitachi TrueCopy 保護グループを主クラスタから二次クラスタにスイッチオーバーする方法」を参照してください。

    cluster-paris は、元の役割である、保護グループの主クラスタに戻ります。

  6. スイッチオーバーが正しく実行されたことを確認します。

    保護グループが現在 cluster-paris で primary、cluster-newyork で secondary になっており、データ複製およびリソースグループが両方のクラスタで OK になっていることを確認します。


    # geoadm status

    各 Hitachi TrueCopy 保護グループのアプリケーションリソースグループとデータ複製の実行時ステータスを確認します。


    # scstat -g

    検査するデータ複製デバイスグループの Status フィールドと Status Message フィールドを参照してください。これらのフィールドについては、表 2–1 を参照してください。

    データ複製の実行時ステータスについての詳細は、「Hitachi TrueCopy データ複製の実行時状態の検査」を参照してください。