Administration Console オンライン ヘルプ

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

送り先に対する割り当てのコンフィグレーション


JMS 割り当ては、送り先で使用できるシステム リソースの割り当てを制御するために使用します。たとえば、送り先に格納できるメッセージの数またはバイト数を指定したり、割り当てを参照するすべての送り先でその割り当てを共有できるようにするかどうかを指定できます。

割り当てをコンフィグレーションした後には、キュー、トピック、分散キュー、分散トピック、または、JMS テンプレート (送り先をコンフィグレーションするためにテンプレートを使用している場合) などの送り先リソース内から [しきい値と割り当て] ページでその割り当てを選択できます。

割り当てをコンフィグレーションするには、以下の手順を実行します。

  1. Administration Console において、以下の手順でコンフィグレーションする送り先キー リソースに移動します。
  2. [コンフィグレーション] ページで、以下の手順を実行します。
    1. [最大バイト数] に、この割り当てを使用する送り先に格納可能な総バイト数を入力します。
    2. [最大メッセージ数] に、この割り当てを使用する送り先に格納可能な総メッセージ数を入力します。
    3. [ポリシー] で、送り先がメッセージ割り当てを超えた場合に、長いメッセージの前に短いメッセージを配信するかどうかを決定する配信ポリシーを選択します。[FIFO] (先入れ先出し) ポリシーでは、キューに並んでいる最初の要求に対して十分なスペースが確保されるまで、同じ送り先に対するすべての送信要求が厳密にキュー内に保持されます。そのため、長いメッセージの送信要求が既にスペースを待機しているときに、短いメッセージが配信されることはありません。[プリエンプティブ] ポリシーを指定すると、送り先に短いメッセージに対して十分なスペースがある場合、短いメッセージの送信要求が前の長いメッセージより先に処理されます。
    4. [共有] では、割り当てを参照する複数の送り先でこの割り当てが共有されるかどうかを指定します。
    5. [OK] をクリックします。

    これらのフィールドの詳細については、コンフィグレーション オプションを参照してください。

  3. 以下を参照して、変更内容を保存します。

関連タスク

関連トピック

 

Skip navigation bar ページの先頭