| Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Managementインストレーション・ガイド 11gリリース1(11.1.1) B55911-02 |
|
![]() 戻る |
![]() 次へ |
この項の手順に従い、最新のOracle Identity Managementソフトウェアをインストールしてください。
Oracle Identity Management 11gコンポーネントの最新バージョンのインストールおよび構成には、次の手順があります。
最新のOracle WebLogic ServerおよびOracle Fusion Middleware 11gソフトウェアの詳細は、次を参照してください。
最新のOracle Fusion Middleware 11gソフトウェアは、Oracle Technology Network(OTN)からダウンロードできます。
http://www.oracle.com/technology/
|
注意: Oracle Fusion Middleware 11.1.1.2.0をマシンにインストールしていない場合、11.1.1.2.0および11.1.1.3.0バージョンの両方のソフトウェアをダウンロードする必要があります。「ソフトウェアのインストール - 構成なし」オプションを選択して11.1.1.2.0バージョンをインストールする必要があります。その後、11.1.1.3.0パッチ・セット・インストーラを実行して11.1.1.2.0ソフトウェアにパッチを適用します。 |
Oracle WebLogic Serverのダウンロードに関する詳細な情報は、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverインストレーション・ガイド』の製品の配布に関する項を参照してください。
このドキュメントの発行時点で、Oracle Fusion Middlware 11gの最新リリースは11gリリース1(11.1.1.3.0)です。これは、Oracle Fusion Middleware 11gリリース1(11.1.1.1.0)および11gリリース1(11.1.1.2.0)にかわる新機能や性能を備えています。
また、Oracle Fusion Middleware 11gは、Oracle WebLogic Serverの最新バージョンを必要とします。このドキュメントの発行時点で、最新バージョンのOracle WebLogic ServerはOracle WebLogic Server 11g(10.3.3)です。
Oracle Fusion Middleware 11gの最新バージョンのパッチの適用方法は、『Oracle Fusion Middlewareパッチ適用ガイド』を参照してください。
Oracle Identity Managementは、Oracle WebLogic Serverおよびミドルウェア・ホーム・ディレクトリを必要とします。
詳細は、『Oracle Fusion Middlewareインストレーション・プランニング・ガイド』のOracle WebLogic Serverのインストールに関する項を参照してください。さらに、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverインストレーション・ガイド』のグラフィカル・モードでのインストール・プログラムの実行に関する項を参照してください。
.
|
注意: Oracle WebLogic管理ドメインなしでOracle Internet Directory 11gリリース1(11.1.1)をインストールする場合、Oracle WebLogicをインストールする必要はありません。 |
Oracle WebLogic Serverをインストールし、Oracleミドルウェア・ホーム・ディレクトリを作成するには、次の手順を実行します。Oracle WebLogic Serverのインストールに関する詳細な情報は、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverインストレーション・ガイド』を参照してください。
Oracle WebLogic Server CD-ROMを挿入するか、次のWebサイトからOracle WebLogic Serverインストーラをダウンロードします。
http://www.oracle.com/technology/software/products/ias/htdocs/wls_main.html
次のように、システムに対応する実行可能ファイルを見つけます。
32ビットLinuxシステムの場合はwls1033_linux32.bin
32ビットWindowsシステムの場合はwls1033_win32.exe
すべての64ビット・プラットフォームにはwls1033_generic.jar
32ビット実行可能ファイルは、対応するJDKバージョンにバンドルされています。64ビット・インストーラを使用する場合、使用するプラットフォームでサポートされたJDKを使用してインストーラを起動する必要があります。Oracle WebLogic Serverをインストールする場合、その前にこのJDKがシステム上にインストールされている必要があります。使用するプラットフォームでサポートされているJDKのリストは、Oracle Fusion Middlewareの動作保証に関する、次のドキュメントを参照してください。
http://www.oracle.com/technology/software/products/ias/files/fusion_certification.html
Oracle WebLogic Serverのダウンロードに関する詳細な情報は、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverインストレーション・ガイド』の製品の配布に関する項を参照してください。
CD-ROMから直接Oracle WebLogic Serverインストーラを実行するか、ファイルをローカル・システムへコピーして、ローカルで実行します。64ビット・インストールの場合:
インストーラを実行する前に、使用するシステムにDISPLAY環境変数を設定します。
JAVA_HOMEを、使用するプラットフォームに対してサポートされている、あらかじめインストールしたJDKのインストール先に置き換えます。
32/64ビット・ハイブリッドJDK(たとえば、HP-UXの場合はHP JDK、Solaris SPARCの場合はSun JDK)を使用する場合は、-d64フラグを使用します。
JAVA_HOME/bin/java -version(または、32/64ビット・ハイブリッドJDKの場合は、JAVA_HOME/bin/java -d64 -version)を実行して、システムのJAVA_HOMEが64ビットJDKを参照していることを確認します。
32ビット・システムの場合の例:
Linux:
./wls1033_linux32.bin
Windows:
wls1033_win32.exe
64ビット・システムの場合の例:
UNIX:
JAVA_HOME/bin/java -jar wls1033_generic.jar
または
JAVA_HOME/bin/java -d64 -jar wls1033_generic.jar
Windows:
JAVA_HOME\bin\java -jar wls1033_generic.jar
|
注意: Oracle WebLogic Serverインストーラを起動すると、「ようこそ」画面が表示されます。 |
「次へ」をクリックします。ミドルウェア・ホーム・ディレクトリの選択画面が表示されます。
新しいミドルウェア・ホームを作成するを選択し、新しいミドルウェア・ホーム・ディレクトリとして希望する場所を特定します。これは、すべてのOracle Fusion Middleware製品の最上位ディレクトリです。WebLogicホーム・ディレクトリが、ミドルウェア・ホーム・ディレクトリ内に作成されます。
|
注意: ミドルウェア・ホーム・ディレクトリがシステムにすでに存在する場合、空のディレクトリである必要があります。 |
「次へ」をクリックします。セキュリティ更新のための登録画面が表示されます。
最新の製品の更新やセキュリティの更新を受け取るかどうか、選択します。何も受け取らないことを選択した場合、続行する前に選択を確認するよう求められます。
「次へ」をクリックします。インストール・タイプの選択画面が表示されます。
「標準」を選択し、「次へ」をクリックします。製品インストール・ディレクトリの選択画面が表示されます。
WebLogic Serverホーム・ディレクトリに希望する場所を指定し、「次へ」をクリックします。
UNIXシステム上にOracle WebLogic Serverをインストールする場合、「インストール・サマリー」画面が表示されます。手順9に進みます。
Windowsシステム上にOracle WebLogic Serverをインストールする場合、ショートカットの場所の選択画面が表示されます。WindowsによりOracle製品へのショートカットが作成されるようにする場所を指定して、「次へ」をクリックします。「インストール・サマリー」画面が表示されます。
「インストール・サマリー」画面で「次へ」をクリックします。
「インストールの進行状況」画面が表示されます。
「次へ」をクリックします。「インストール 完了」画面が表示されます。
Quickstartの実行の選択を解除し、「完了」をクリックしてインストーラを終了します。
|
注意:
|
表5-1の手順に従い、Oracle Identity Management 11.1.1.2.0をインストールします。
インストール画面に関して詳細な情報が必要な場合は、「ヘルプ」をクリックしてオンライン・ヘルプを参照してください。
表5-1 「インストールのみ」オプションのインストール・フロー
| 番号 | 画面 | 説明および必要なアクション |
|---|---|---|
|
1 |
「ようこそ」画面 |
「次へ」をクリックして続行します。 |
|
2 |
「インストール・タイプの選択」画面 |
「ソフトウェアのインストール - 構成なし」を選択します。 「次へ」をクリックして続行します。 |
|
3 |
「前提条件のチェック」画面 |
「次へ」をクリックして続行します。 |
|
4 |
「インストール場所の指定」画面 |
ミドルウェア・ホームおよびOracleホームの場所を指定します。 これらのディレクトリの詳細は、『Oracle Fusion Middlewareインストレーション・プランニング・ガイド』のOracle Fusion Middlewareのディレクトリ構造および概念に関する項を参照してください。 「次へ」をクリックして続行します。 |
|
5 |
セキュリティのアップデートの指定画面 |
製品の問題に関する最新の情報を受け取るための電子メールアドレスを入力します。 「次へ」をクリックして続行します。 |
|
6 |
「インストール・サマリー」画面(「インストールのみ」オプション) |
画面の情報を検証します。 「インストール」をクリックしてインストールを開始します。 |
|
7 |
「インストールの進行状況」画面 |
UNIXシステムにインストールする場合、 「次へ」をクリックして続行します。 |
|
8 |
「インストール完了」画面 |
「終了」をクリックしてインストーラを終了します。 |
インストールの完了後、Oracle Identity Managementのパッチ・セット・インストーラを実行して11.1.1.2.0ソフトウェアを最新バージョンの11.1.1.3.0に更新する必要があります。
詳細は、『Oracle Fusion Middlewareパッチ適用ガイド』のパッチ・セット・インストーラを使用した最新Oracle Fusion Middlewareパッチ・セットの適用に関する項を参照してください。