ドメインによっては、ドメインの管理サーバーから見てリモートであるマシンで管理対象サーバーを実行できます。これには、以下の手順に従います。
packコマンドを使用して管理対象サーバー・テンプレートを作成します。デフォルトでは、管理対象サーバー・テンプレートには、リモート・マシンに管理対象サーバーを作成するのに必要なファイルのみが組み込まれています。
詳細は、3.1項「管理対象サーバー・テンプレートの作成」を参照してください。
管理対象サーバー・ドメイン・ディレクトリを作成するには、リモート・マシンで管理対象サーバー・テンプレートのコピーおよびunpackコマンドを実行します。
詳細は、3.2項「リモート・マシンでの管理対象サーバーの作成」を参照してください。
リモート・マシンの管理対象サーバーを起動します。
詳細は、3.3項「リモート・マシンでの管理対象サーバーの起動」を参照してください。
既存のドメインにpackコマンドを実行して、管理対象サーバー・テンプレートを作成できます。この既存のドメインには、1つまたは複数の管理対象サーバーの定義が含まれ、管理サーバーの定義がconfig.xmlファイルに含まれます。
ローカル・マシン(管理サーバー、および管理対象サーバーの定義を含むマシン)のコマンド・ラインから、MW_HOME\wlserver_10.3\common\binディレクトリに移動します。
次のコマンドを実行します。
pack -managed=true -domain=domain -template=template.jar -template_name="template_name"
このコマンドでは:
domainは、テンプレートの作成元ドメインの絶対パスまたは相対パスです。
template.jarは、テンプレートのフル・パスまたは相対パス、そして作成されるテンプレートのファイル名です。
template_nameは、引用符で囲まれたテンプレートを表す名前です。
たとえば、次のコマンドを実行すると、mydomainというドメインから、mydomain_managed.jarという管理対象テンプレートが作成されます。
pack -managed=true -domain=C:\oracle\user_projects\domains\mydomain -template=C:\oracle\user_templates\mydomain_managed.jar -template_name="My Managed Server Domain"
ドメイン用の管理対象サーバーをホストするマシン上にWebLogic Serverをインストールします。
|
注意: ドメイン内のすべてのWebLogic Serverインスタンスでは、同じバージョンのWebLogic Serverソフトウェアを実行する必要があります。WebLogic Serverのインストールの詳細は、Oracle WebLogic Serverインストール・ガイドを参照してください。 |
リモート・マシンとのセッションを確立します。そのためには、Telnetなどの任意の有効なメソッドを使用できます。
リモート・マシンのIPアドレスとポート番号は、管理対象サーバー・テンプレートに指定されている管理対象サーバーの定義に一致する必要があります。
管理対象サーバー・テンプレートをリモート・マシンにコピーします。
リモート・マシンで、WLS_HOME\common\binディレクトリに移動します。
次のコマンドを実行します。
unpack -domain=domain -template=template.jar
このコマンドでは、
domainは、作成するドメインのフル・パスまたは相対パスです。
template.jarは、ステップ3でマシンにコピーした管理対象サーバーのフル・パスまたは相対パスです。
たとえば、以下のコマンドを使用すると、myManagedDomainというドメインが作成されます。
unpack -domain=C:\oracle\user_projects\domains\myManagedDomain -template=C:\oracle\user_templates\mydomain_managed.jar
unpackコマンドを使用して管理対象サーバーのドメイン・ディレクトリを作成すると、現在のリモート・マシンにターゲット指定されている各管理対象サーバーのカスタム起動スクリプトがディレクトリに組み込まれます。
たとえば、my_managed_server1およびmy_managed_server2という2つの管理対象サーバーを含むドメインを作成し、サーバーをマシンm1にターゲット指定した場合は、マシンm1に管理対象サーバー・ドメインのディレクトリを作成したときに、startmy_managed_server1.cmd、startmy_managed_server1.sh、startmy_managed_server2.cmdおよびstartmy_managed_server2.shという4つのカスタム起動スクリプトが作成されます。これらのスクリプトを使用して、対応する管理対象サーバーを起動できます。あるいは、startManagedWebLogicスクリプトを必要なパラメータと共に使用することもできます。
「サーバーの起動および停止」の説明に従って、ドメインの管理サーバーを軌道します。
リモート・マシンで、 「リモート・マシンにおける管理対象サーバーの作成方法」 に作成したドメインのディレクトリに移動します。
リモート・マシンの管理対象サーバーを起動します。
WindowsシステムのDOSプロンプトで、以下のいずれかのコマンドを実行します。
startmy_managed_server
startManagedWebLogic my_managed_server admin-url
UNIXの場合、以下のいずれかのコマンドを実行します。
./startmy_managed_server.sh
./startManagedWebLogic.sh my_managed_server admin-url
上記のコマンド・ラインで、my_managed_serverは起動する管理対象サーバーの名前、admin-urlは管理サーバーをホストするマシンのリスン・アドレス(ホスト名またはIPアドレス)およびポート番号です。startManagedWebLogic_Readme.txtファイルには、すべての管理対象サーバーのリストとドメインのadmin-urlが記載されています。
|
注意: 管理対象サーバーは、ノード・マネージャを使用して起動することもできます。詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverノード・マネージャ管理者ガイド』を参照してください。 |