ヘッダーをスキップ

Oracle Order Managementユーザーズ・ガイド
リリース12.1
B62702-01
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

はじめに

対象とする読者

Oracle Order Managementユーザーズ・ガイド リリース12.1』へようこそ。

Oracle E-Business Suite製品の詳細は、「関連する情報ソース」を参照してください。

聴覚に障害があるお客様のOracleサポート・サービスへのアクセス

Oracleサポート・サービスに連絡するには、テレコミュニケーション・リレー・サービス(TRS)を使用してOracleサポート(+1-800-223-1711)までお電話ください。Oracleサポート・サービスの技術者が、Oracleサービス・リクエストのプロセスに従って、技術的な問題を処理し、お客様へのサポートを提供します。TRSの詳細は、http://www.fcc.gov/cgb/consumerfacts/trs.htmlを参照してください。電話番号の一覧は、http://www.fcc.gov/cgb/dro/trsphonebk.htmlを参照してください。

ドキュメントのアクセシビリティ

オラクル社は、障害のあるお客様にもオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントを簡単にご利用いただけることを目標としています。このため、オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。HTML形式のドキュメントが用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイトhttp://www.oracle.com/accessibility/を参照してください。

ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティ

スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。コード表記規則では閉じ中カッコだけを行に記述する必要がありますが、一部のスクリーン・リーダーはカッコまたは中カッコだけの行を読まない場合があります。

ドキュメント内の外部Webサイトへのリンクのアクセシビリティ

このドキュメントにはオラクル社が所有または管理しない他の企業または組織のWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。オラクル社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。

構成

1  概要
2  受注獲得
3  営業基本契約
4  品目および在庫
5  オーダー照会
6  受注での処理
7  受注処理における変更の追跡
8  顧客関連の処理
9  ATP、予約および予定作成
10  価格設定
11  出荷
12  受注管理処理
13  請求および支払
14  他のアプリケーションとの統合
15  受注情報
16  標準レポート
A  ウィンドウとナビゲータ・パス
B  シード済算式
C  受注ステータス・リスト
D  コンカレント・プログラム
用語集

関連する情報ソース

統合リポジトリ

Oracle Integration Repositoryには、Oracle E-Business Suiteのアプリケーションによって公開されるサービス・エンドポイントに関する情報がまとめられます。Oracle Integration Repositoryによって、Oracle E-Business Suiteのビジネス・サービス・インタフェースの完全カタログが提供されます。このツールを使用すると、任意のシステム、アプリケーションまたはビジネス・パートナと統合するための、適切なビジネス・サービス・インタフェースを簡単に検出および配置できます。

Oracle Integration Repositoryは、E-Business Suiteに同梱されています。使用しているインスタンスにパッチが適用されると、使用している環境におけるインタフェースの特定の改訂に適したコンテンツによって、自動的にリポジトリが更新されます。

関連ユーザーズ・ガイドおよびインプリメンテーション・ガイド

Oracle E-Business Suiteユーザーズ・ガイド

Oracle Alertユーザーズ・ガイド

Oracle E-Business Suiteフォーム・ベース製品のユーザー・インタフェース標準

Oracle Alertユーザーズ・ガイド

Oracle E-Business Suite開発者ガイド

Oracle Order Management APIおよびオープン・インタフェース・マニュアル

Oracle Advanced Pricingユーザーズ・ガイド

Oracle Assetsユーザーズ・ガイド

Oracle Bills Of Materialユーザーズ・ガイド

Oracle Business Intelligence Systemインプリメンテーション・ガイド

Oracle Capacityユーザーズ・ガイド

Oracle Cash Managementユーザーズ・ガイド

Oracle Configurator User’s Guide

Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド

Oracle E-Commerce Gatewayユーザーズ・ガイド

Oracle Engineeringユーザーズ・ガイド

Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド

Oracle HRMS ユーザーズ・ガイド(日本仕様)

Oracle interMediaユーザーズ・ガイドおよびリファレンス

Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Oracle Manufacturing Scheduling User’s Guide

Oracle Master Scheduling/MRPおよびOracle Advanced Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド

Oracle Payablesユーザーズ・ガイド

Oracle Pricingユーザーズ・ガイド

Oracle Project Manufacturingユーザーズ・ガイド

Oracle Projectsユーザーズ・ガイド

Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド

Oracle Qualityユーザーズ・ガイド

Oracle Receivables税機能マニュアル

Oracle Receivablesユーザー・ガイド

Oracle Receivablesインプリメンテーション・ガイド

Oracle Receivables Reference Guide

Oracle Release Managementユーザーズ・ガイド

Oracle Sales and Marketing Connected Client User’s Guide

Oracle Sales Compensation User's Guide

Oracle Self–Service Web Applicationsインプリメンテーション・マニュアル

Oracle Shipping Executionユーザーズ・ガイド

Oracle Supplier Schedulingユーザーズ・ガイド

Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド

Oracle Workflowユーザーズ・ガイド

Oracle Workflow管理者ガイド

Oracle Workflow開発者ガイド

Oracle Workflow APIリファレンス

Oracle E-Business Suiteフレックスフィールド・ガイド

Oracle eTechnical Reference Manuals

Oracle E-Business Suite概要

Oracle E-Business Suiteインストレーション・ガイド: Rapid Installの使用方法

Oracle E-Business Suiteの保守マニュアル・セット

Oracle E-Business Suiteシステム管理者ガイド・マニュアル・セット

Oracle Order ManagementにおけるOracle Workflowの使用

データベース・ツールを使用してOracle E-Business Suiteデータを変更しないこと

指示された場合を除き、SQL*Plus、Oracleデータ・ブラウザ、データベース・トリガーなどのツールを使用してOracle E-Business Suiteデータを変更しないでください。

オラクル社は、Oracleデータベースの情報の作成、格納、変更、検索および保守に使用できる強力なツールを提供しています。ただし、SQL*PlusなどのOracleツールを使用してOracle E-Business Suiteデータを変更すると、データの整合性が損なわれ、データに加えられた変更を監査する機能が失われる場合があります。

Oracle E-Business Suiteの表は相互に関連しているため、Oracle E-Business Suiteフォームを使用して変更を加えると、複数の表が一度に更新される場合があります。Oracle E-Business Suiteを使用しないでOracle E-Business Suiteデータを変更すると、1つの表の1つの行が変更され、関連する表への対応する変更は行われない可能性があります。複数の表の間で同期が失われると、誤った情報を検索し、Oracle E-Business Suiteで予期しない結果が発生することがあります。

Oracle E-Business Suiteを使用してデータを変更すると、変更が有効かどうかがOracle E-Business Suiteによって自動的にチェックされます。また、Oracle E-Business Suiteでは、情報を変更したユーザーが追跡管理されます。データベース・ツールを使用してデータベース表に情報を入力すると、無効な情報を格納する場合があります。また、SQL*Plusなどのデータベース・ツールでは変更が記録されないため、情報を変更したユーザーを追跡する機能が失われます。