ヘッダーをスキップ

Oracle Supplier Managementインプリメンテーションおよび管理ガイド
リリース12.2
B72201-01
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

通知サブスクリプションの設定

この章の内容は次のとおりです。

通知の概要

Supplier Lifecycle Managementの重要な要素の1つは、仕入先と購買担当間の拡張された通信です。Oracle Supplier Managementでは多数の通知が生成され、仕入先ライフサイクル全体を通じて表示されます。ただし、それらの通知の多くは、購買組織に適用されるビジネス・プロセスに応じて関連性が異なります。Oracle Supplier Managementに用意された通知フレームワークを使用すると、管理者はシステム全体で通知の有効化または無効化を簡単に行うことができます。

Supplier Managementの通知は、異なる2つのページから設定します。最初の通知セットは、Supplier Lifecycle Managementでの仕入先登録、仕入先準拠およびプロファイル監査、または仕入先実績評価の際によく使用する情報依頼文書に関連しています。これらの通知を予約する方法は次のとおりです。

  1. ネゴシエーション・ホーム・ページで「管理」タブをクリックします。

  2. 「管理」ページで「通知サブスクリプション」をクリックします。

  3. 「通知サブスクリプション」ページで、どのネゴシエーション形式にどの通知を適用するかを選択します。

    本文の説明内容に関するイメージ

通知の説明および詳細なメッセージは、Oracle Sourcingインプリメンテーションおよび管理ガイドの付録Cを参照してください。

もう1つの通知セットは、仕入先プロファイルおよび登録専用です。このページから仕入先管理管理者はユーザーに任意の通知を予約できます。

  1. 仕入先ホーム・ページで「管理」タブをクリックします。

  2. 「管理」ページで「登録」サブタブをクリックします。

  3. サイド・パネルで「通知サブスクリプション設定」をクリックします。

  4. 「通知サブスクリプション」ページで「サブスクリプションの追加」ボタンをクリックします。

  5. 通知を予約するユーザーを検索します。

  6. ビジネス・プロセスに適用する通知を選択します。

    本文の説明内容に関するイメージ

もう1つの通知セットのサブスクリプションはイベント・ベースの通知です。仕入先管理でサポートされるビジネス・イベントの詳細は、「仕入先データ公開および同期の実装」の「ビジネス・イベントの設定」を参照してください。これらのビジネス・イベントのいずれかに通知を予約します。通知の作成の詳細は、Oracle Workflowユーザー・ガイドを参照してください。

Oracle Alert

Oracle Alertは、例外管理ソリューションです。Oracle Alertは、アラートというエンティティを作成して、ビジネス情報をモニターし、必要な情報を通知することで、組織内での情報の流れを容易にします。2つのタイプのアラート、イベント・アラートまたは定期アラートのうちの1つを定義できます。

イベント・アラートは、データベース内でアクティビティが発生するとすぐに通知します。イベント・アラートを作成するときは、次の項目を指定します。

一方、定期アラートでは、定義した計画に従って情報を得るためにデータベースをチェックします。定期アラートを作成するときは、次の項目を指定します。

イベント・アラートを作成すると、データベース内のアクティビティをすぐに表示できるので、重要なまたは異常なイベントの発生を知ることができます。定期アラートを作成すると、現在のスタッフおよび組織のパフォーマンスを測定できるので、潜在的な問題箇所に焦点を合わせることができます。

Oracle Alertのアラートを定義および構成するには、Oracle Alert User's Guideを参照してください。

通知のための受信ボックスの設定

Oracle Worklistとは別の電子メール受信ボックスで通知を受信する場合、電子メール受信ボックスのエディタはテキスト・ベースではなくHTMLベースのものにしてください(テキスト・ベースもサポートされていますが、HTMLベースのエディタの方が通知の処理に適しています)。