ヘッダーをスキップ

Oracle Rapid Planningインプリメンテーションおよびユーザー・ガイド
リリース12.2
E57804-01
Go to Table of Contents
目次
Go to previous page
前へ
Go to next page
次へ

実装: サイジング用テンプレート

ステップ2: サイジング用テンプレート

サイジングを行うには、ESG参照アーキテクチャ・サイジング・ツールを使用します。 質問に回答すると、ハードウェアおよびソフトウェアの構成が提示されます。

概要

ハードウェアおよびソフトウェア構成のサイズを求めるには、ESG参照アーキテクチャ・サイジング・ツールを使用します。 質問に回答すると、予想ボリュームにあわせてVCPアプリケーションのパフォーマンスが適切になるように必要なサイズが見積もられます。

ツールは標準の推奨プラクティスに基づいており、特殊なまたは高度にカスタマイズされたソリューションには対応していません。 パフォーマンスは、カスタム・アプリケーション、またはサイズ設定ツールが質問するコンポーネントの範囲外のアプリケーションで、システム構成に重大な影響を与えるアプリケーションに依存する場合があります。 次に例を示します。

ユーザーとOracleアカウント・チームは、サイジング・ツールで提示されたアーキテクチャを実装するかどうかを決定する責任があります。

システムでサポートされているリソースの最大制限に近づいたときに、サイジングを再度行う必要があります。

実装

My Oracle Supportのノート1301231.1: 『How to Get System Sizing Help for Value Chain Planning (VCP) Applications』を参照してください。

Oracle Rapid Planningインストレーション・ガイドのシステム要件に関する項を参照してください。

入力

ラピッド・プランニングの入力詳細は、他のバリュー・チェーン計画アプリケーションと同様ですが、次の点が異なります。

出力

見積は、1つの管理対象サーバー上で1つの計画を実行する場合用です。 計画をパラレルで実行またはロードする場合は、この見積に計画数を乗算して、WebLogicサーバーの必要なメモリー合計を計算してください。

Oracle Rapid Planningインストレーション・ガイドのシステム要件に関する項、サーバー・ハードウェア要件に関する項、複数階層ソリューションに関する項を参照してください。

水平スケーリングの詳細は、Oracle Rapid Planningインストレーション・ガイドの水平スケーリングに関する項を参照してください。