ヘッダーをスキップ

Oracle Product Information Managementインプリメンテーション・ガイド
リリース12
E05616-01
目次へ
目次
前へ
前へ
次へ
次へ

実装の概要

この章には次の項があります。

Oracle Applicationsテクノロジの設定

この概要では、Oracle Applicationsの一部分の実装方法を説明します。次のような複数の設定ステップを実行する必要があります。

また、変更要求の承認の管理や変更通知の送信にOracle Workflowが使用される場合、Oracle Workflowを設定する必要があります。

関連項目

『Oracle Workflowガイド』

設定の前提条件

このアプリケーションを設定する前に、次に示す必須の設定ステップを完了する必要があります。

Oracle iSetupの使用

Oracle E-Business Suiteの新しいインスタンスを実装しており、実装要件が比較的標準的な場合は、Oracle iSetupを使用して次のアプリケーションを迅速に構成できます。

Oracle iSetupは、企業に適用可能(または適用不可)なテンプレートおよび事前定義済の設定ステップを提供することで、設定プロセスを簡素化します。

設定ステップ

設定ステップの概要を次に示します。

プロファイル・オプション

プロファイル・オプションは、アプリケーションの特定機能の動作を有効化または変更します。このアプリケーションで使用される各システム・プロファイルの説明およびそのデフォルト値を次に示します。

プロファイル 説明 デフォルト値
EGO: Excelへのエクスポートを使用可能 検索結果のエクスポート処理を管理します。
値を「Yes」に変更すると、ユーザーは特定の検索結果データをエクスポートできます。
No
EGO: 品目に対する内部ユーザーのデフォルト・ロール 品目にアクセスする内部ユーザーに対して設定されるデフォルト・ロールを管理します。このロールは、ユーザーがアクセス権を持つ組織内の全品目の内部ユーザーに割り当てられます。
デザイン・レビュー担当者は、Forms相互運用性に対してシードされます。

注意: Formsにはデータ・セキュリティがなく、itemsCで処理を実行するには、特定の品目の追加権限を(直接または継承により)ユーザーに付与する必要があります。


デザイン・レビュー担当者ロールを持つユーザーは、すべての品目情報の表示およびアクセスが可能です。アクセスをさらに制限する場合は、カスタム・ロールを定義し、すべての企業内部ユーザーのデフォルト・ロールを再設定します。
少なくとも品目の表示権限を持つロールを常に指定することをお薦めします。
デザイン・レビュー担当者
EGO: ソートする行の最大数 品目の検索中にソートする行の最大数を指定します。検索で最大数以上の行が取得された場合、検索結果はソートされずに表示されます(警告が表示されます)。

注意: 2000より大きい値を指定すると、検索のパフォーマンスに悪影響が及ぶ可能性があります。

2000
EGO: 表示する最近のリンクの数 「最近アクセスした場所」リストに表示するリンクの数を指定します。 20
EGO: 品目フォームの処理制限 品目のForms処理を管理します。
データ・レベルのロール・ベース・セキュリティをFormsで実施するには、「Yes」に設定します。「Yes」に設定すると、ユーザーはFormsの次の機能にアクセスできなくなります。
  • カテゴリ

  • カタログ

  • 改訂

  • 組織割当

  • 添付(添付の無効化)


すべての処理をFormsで使用できるようにする場合は、デフォルト値「No」を保持します。
No
ENG: 変更に対する内部ユーザーのデフォルト・ロール 変更オブジェクトにアクセスする内部ユーザーに対して設定されるデフォルト・ロールを管理します。このロールは、ユーザーがアクセス権を持つ組織内の全変更オブジェクトの内部ユーザーに割り当てられます。
レビュー担当者は、Forms相互運用性に対してシードされます。

注意: Formsにはデータ・セキュリティがなく、変更オブジェクトで処理を実行するためには、特定の変更オブジェクトの追加権限を(直接または継承により)ユーザーに付与する必要があります。


レビュー担当者ロールを持つユーザーは、変更オブジェクトの全情報の表示およびアクセスが可能です。アクセスをさらに制限する場合は、カスタム・ロールを定義し、全企業内部ユーザーのデフォルト・ロールを再設定します。
少なくとも品目の表示権限を持つロールを常に指定することをお薦めします。
レビュー担当者
EGO GDSN使用可能 GDSN同期機能を管理します。
値を「Yes」に変更すると、GDSN機能が有効になります。
フラグを「Yes」に変更すると、次の処理が行われます。
  • GDSNデフォルト機能領域が表示されます。

  • 設定リスト・ページにGDSN属性が表示されます。

  • GDSN属性が品目カタログ・カテゴリに関連付けられます。

  • 「品目の作成」および「機能分類」ページの「GDSNシンジケート」機能領域フラグが有効になります。

No