ヘッダーをスキップ
Oracle Secure Backupリファレンス
リリース10.3
B56062-01
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

OB_DEVICE

用途

OB_DEVICEパラメータは、バックアップに使用するテープ・デバイスを定義する場合に使用します。

制限と使用方法

Recovery Manager(RMAN)ジョブにOB_DEVICE[_n]を指定する場合は、次の点に留意してください。

構文

OB_DEVICE::=
OB_DEVICE[_n][=]{drive_name | [drive_name]@hostname}

意味

_n

二重化バックアップのコピー番号を指定します。二重化バックアップでは、最初のコピーにはOB_DEVICE_1、2番目のコピーにはOB_DEVICE_2、というように指定します。

drive_name

バックアップの制限先となるテープ・ドライブの名前を指定します。

host_name

バックアップの制限先となるホストの名前を指定します。

drive_name@host_nameを指定した場合、Oracle Secure Backupは、指定されたテープ・デバイスと指定されたホストを使用します。@host_nameを指定した場合、Oracle Secure Backupは、名前がhost_nameのホストに接続された任意のテープ・デバイスを使用します。

例C-1 SENDコマンドによるSBTバックアップ

この例では、SENDコマンドを使用して、RMANがホストbrhost1上の任意のテープ・ドライブにバックアップするように指定しています。パラメータOB_DEVICEとテープ・ドライブ名の間に等号が挿入されていないことに注意してください。

RUN
{
  ALLOCATE CHANNEL c1 DEVICE TYPE sbt;
  SEND 'OB_DEVICE @brhost1';
  BACKUP TABLESPACE users;
}

例C-2 ENVパラメータによるSBTバックアップ

この例では、PARMSを使用してOracle Secure Backupメディア・ファミリ・パラメータを設定しています。このパラメータは、tape2という名前のデバイスにバックアップするようRMANに指示しています。パラメータOB_DEVICEと値my_full_backupsの間に等号が挿入されていることに注意してください。

RUN
{
   ALLOCATE CHANNEL c1 DEVICE TYPE sbt
     PARMS 'ENV=(OB_DEVICE=tape2)';
   BACKUP TABLESPACE users;
}