|
makefile_intgファイルは、UDBとリンク設定されるランタイムの生成に役立つサンプルを提供します。ユーザーはこのサンプルを他の使用法(UDBとの部分リンク設定、DB2接続とのリンク設定など)に応用できます。
CICS Runtimeサーバーは、makefile_intgという名前のmakefileを使用してOracleデータベースまたはUDB (LUW)データベースにリンクできます。このmakefileは、DB2DIRまたはORACLE_HOMEという環境変数を設定することで、使用中のデータベースを検出します。
DB2DIRが存在する場合、makefileはOracleライブラリではなくUDBライブラリをサーバーとリンクさせ、影響を受けたサーバーをバインドまたは再バインドしてTMS_UDBをビルドします。ARTTSQサーバーを構築するためのkix_tsrecov_UDBまたはkix_tsrecov_Oracleのリンク設定が含まれます。crtstable_UDBスクリプトを使用して実行できます。ORACLE_HOMEが存在する場合、makefileはサーバーとOracleライブラリをリンクまたは再リンクさせ、TMS_ORAをビルドします。DB2DIRおよびORACLE_HOME)が両方とも存在するか、あるいは両方とも存在しない場合、makefileは処理を停止して明確なエラー・メッセージを発行します。 makefil_intgファイル内のDATABASE変数を変更して、UDBまたはOracleリンク設定サンプルを強制的に実行できます。
#DATABASE=$(DATABASE_U)$(DATABASE_O)
DATABASE=UDB
提供されるサーバーはOracleと共に使用するように構築されます。このようなサーバーをUDB用に再構築するには次を実行します。
| 注意: | UDBのリンク設定では、Tuxedo RMファイルに次の行があることを確認してください。 |
UDB_XA:db2xa_switch_std:-L${DB2DIR}/lib64 -ldb2
|